瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。

下差しこちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。

http://www.radiokishiwada.jp/simul/

 

瀧本先生のHPはこちら

 

逆視道のHPはこちら

 

------------

 

 

 

2つ目のご相談です。

 

 

先生:「色んな選択肢がある中で自分が選んだことが正しかったとなかなか思えない。先生はどうやって選ばれているんですか?というご相談をお預かりしました。答えは、

 

 

 

選んだ道を正解にすればいい

 

 

正解なんで選べないんですよ。」

 

 

 

年美さん:「確かに!」

 

 

先生:「これ凄くいいでしょう?正解を選べているわけがない。けれど、自分で選んでしまったことを後から正解にすることができるのよ。そうやって歩んできたの。」

 

 

年美さん:「すごい深い言葉ですね。」

 

 

先生:「あの時に〇〇しておけば良かったとかは後にならないとわからないのよね。後にどう思うかという事に責任を持っておけばどれを選んでもいいと思っているの。自分が思っていることを信じて選ぶ。後々自分の思った方向に行かなかったとしても、それはそれでいい。

 

我々は選択の連続。一日にどれだけ選択しているか。全部ALLOK。自分が正解を選ぶのではなくて自分が選んだことを正解にすればいい。」

 

 

年美さん:「自分の思い通りになることが正解だと思っているんですよね。ただ勉強しているうちに自分が思い通りになることが正解ではなくて、そうならないことも正解なんですよね。自分の思い通りにならないから不正解というわけではなくその途中であって正解だと思える時が必ずくると思うんです。」

 

 

先生:「みんな今年は、経験する全てのことは絶対にいま経験するに必要なことということを信じる力を高めてほしい。なので、自分がやりたいやりたくないということは宇宙は聞き入れない。でも、あなたを幸せにすることしか考えてない。宇宙は幸せになるカリキュラムを作っているのに、愚かな我々は反発する。

 

けれど宇宙は興味がない。宇宙は順番通りに経験させてくれる。何が起きても宇宙は順番を間違うことなく絶対に自分が幸せになる方向のことを体験しているということを噛みしめると、何が起きても目の前で起きることはテストなんだなって思える。

 

絶対に自分とみんながよりよく幸せに向かうために必要なことしか起きてない。本当にそうなのよ。」

 

 

年美さん:「これは自分の信じる力次第ですね。」

 

 

 

区切りがいいのでこの辺でバイバイ

 

 

嫌なことが起きても自分に必要な経験なんだと思うようにしてから、以前より怒りとかが長引かないようになりました。逆にもっと自分の精神年齢が大人だったら、この歳で経験しないでもっと若い時に経験していたのかなとも思います。

 

人生の正解ってなんなんでしょうかね。多くの人が正解の人生を歩まれているんじゃないのかなと街の人を見て思います。