瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。
こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/
----------------
相手の質問を見極めて答えるお話の続きからです。
先生:「私が面談をしていると、『私は幸せになれますか?』という質問をされる方がいらっしゃるの。すごい努力をしてすごい勉強もしてこられた。けれど幸せがよくわからないから面談に来られた時に、『ハッキリ答えてください。私は幸せになれますか?』って。YESかNOの答えを求めている。
けれど、ハッキリ言えないことなのよね。こっちが言葉を選んで傷つかないようにしているわけではなくて、幸せになれるかどうかって条件による。」
年美さん:「確かに!」
先生:「あなたの行いによる。だから私にハッキリ言ってください!とどれだけ懇願されても、『それはあなたの行いによるんだけどね。』っていうことなの。
『先生、ハッキリ言ってください。私は人から愛されますか?私は結婚できますか?』って聞くけど、条件によるのよ。」
年美さん:「確かにそうですね。」
先生:「みんな質問に対しての答えは、条件によって答えが変わるものなのに対してハッキリと言ってという。ここにチグハグが起きているの。そういう時に苦しみが生じていると思うの。
大概、悩んでいる時ってほとんどの場合条件があるのにハッキリと決まっているものと思っている。あなたの行いによる。自分が選んだ縁によるのに、そこを見ないでハッキリ教えてくださいと言う。」
年美さん:「それも人任せですね。」
先生:「そうね。他の所では、過去の出来事に対して何かお祓いをすることで今からが変わるというおかしな事を言われる。『過去はどうでもいいから今からの行いを変えようね。』という占い師の人が増えてほしいよね。」
年美さん:「そうですね。」
先生:「ちょっと今話した内容が難しいかもしれないけれど、人から問われていることをよく考えてみると、条件によって、または比較する事によって答えが変わるという事を気づかずに質問しているかどうかを見極めなきゃいけない。」
年美さん:「なるほど〜。」
先生:「さっきの質問の私は幸せになれますか?と言われても、結論はハッキリとは教えられません。ハッキリ1つ言えるのは
あなたの行い次第です![]()
ということをハッキリ言わないといけない。」
区切りがいいのでこの辺で![]()
私は幸せになれますか?と私も先生に質問したことがあるような気がします。そして私も、自分が幸せではないのは墓参りを毎年してないからだと思っていました。そう思っていても遠いし場所わからないから行っていなかったので、幸せになれないのは仕方ないなと思っていました。
けれど、お墓参りも関係なく自分の行いなんですよね。そこまではわかったとして、次の問題は、なんで私は幸せの方向に繋がる行動が出来ないのか。なぜ人が簡単にできることが出来ないのか。という疑問がわき、その謎を知りたくて先生の勉強会を毎月行っています。
真解学という学びも先生から教えていただいているのですが、その学びによると私は不幸な考え方をする癖があるようです。原因がわかっただけでもスッキリです。もし、私が結婚していたら今頃家庭が崩壊しているし、相手にも迷惑をかけていたでしょう。みんながみんな結婚したら幸せになるわけじゃないんですよね。