瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。
こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/
-------------------
先生はどのような努力をする時にどんなイメージをされているのでしょう。
先生:「お釈迦様は実際そうなの。その場で『例えば、、、』って話されていたの。見事な例え話だったの。そしてお釈迦さまを私に変えて瞑想するの。お釈迦さまが仰ったようにもし私が言えたとしたら、何て自他共に素敵な時間になるんだろう。。。って、お釈迦さまの言葉を1つ読むたびに瞑想するの
」
年美さん:「そうやって先生はなさっているんですね。」
先生:「そうなの。だから仏教の勉強もずっとトキメキでやるから一回勉強し始めたら誰か止めてくれないと止まらないの。他にやらないといけない仕事があっても勉強が止まらないからできないの。そして、原稿の方に心がときめいたら一気に書くの。例えば、原稿を読まれた方が『この記事も切って取っておこう
』と雑誌を切ってノートに貼って貯めている姿を瞑想するの。こうやって私の記事をコレクションにしてくれている方がいる!よし!書こう
って瞑想して”コレだ
”ってなったら一気に書ける。10分くらいで書ける。」
年美さん:「早い
」
先生:「皆さんも物事を大好きになってから始めるといいと思います。」
年美さん:「好きになる努力をしたら後が楽になるということですよね?」
先生:「どうやったら好きになるのかというと単純接触効果を自分で巻き起こす。この単純接触効果という言葉を使わないでだいぶ前にラジオで話しているの。ちょっと気に入っていない服を買ったとする。”なんでこんな服を買ってしまったんだろう?”と思うものを頑張って着てみる。次の日も着てみるというように何度も着てみると、急にお気に入りの服に変わりだすっていう経験ない?」
年美さん:「あります。だんだん違和感がなくなっていく。」
先生:「それよりもむしろ好きな領域に入ってくる。これも単純接触効果で自分の中で勝手に愛着が湧いてくると、それに慣れ親しんだものにもっと触れたくなる。なので、好きになるにはその情報を自分に近づけて、大好きなものが増えると人生が豊かになるからね。
だから、興味がないものだと思っても興味がないのは今だけ。それを単純接触効果で引き寄せるように何度も見るなり触れるなりする。この部分だけが努力。あとは心が勝手にそれを追い求めるからね。」
年美さん:「そこまでになるとすごく楽しいから続けられますね
」
区切りがいいのでこの辺で![]()
確かに先生は以前単純接触効果のお話をラジオでされていましたね。確か夏の時期に黒いポンチョ?のような服があまり好みじゃなかったけれど多く着てみたらすごく自分に合う服だったというお話だったと思います。2年前くらいかな?
やっぱりイメージはすごいんですね。私の場合イメージは大体失敗するとか、嫌なイメージしかしないので結局そうなるんですね。このマイナスイメージを作る思考はどうしたらいいんですかね。
でも、前より楽しいこともイメージできるようになったのでこれで良しとします。以前は自分が何が楽しいのか、気持ちがいいと思っているのかもわからなかった。先生がよくモコモコした生地のタオルを触ると気持がいいとお話されていて、全くその意味がわからなかった。肌触りがいいとか、そんな事を考えてタオルや小物を買っていなかった。値段と色や丈夫かどうかくらいしか考えていなかった。自分の肌がどんな生地を、どんなデザインを好んでいるのかも気づいていなかった。
楽しいのもそう。無趣味な私は何に自分が興味があって、何が楽しいのかもわからなかった。だから話題が少なく人との会話が続かない。自分に興味がないから相手にも興味がないので話をしていても盛り上がらない。
なんでこんな事を書いているのかわからなくなったが、今は多少自分のことがわかってきたのでよかった。私にも心地いい肌触りというのがあるらしい。人の感覚を持っていてよかったと安心しました。