瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。
こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/
------------------
今日も先生と仏舎利のセールスマンのお話です。
先生:「私はそのセールスマンの人に『買わない』って言ったの。そうしたら彼が『どうしてですか
』って聞いてきたの。私は違う話を知っていたのね。何を知っていたのかというと、色々噂を聞くわけ。あそこの塔はお釈迦様の体の〇〇のパーツの骨が納められているらしいよとかね。
お釈迦様の仏舎利の納骨堂はスゴイの。NASAの宇宙ロケットを打ち上げるつもりですか?っていうくらいスゴイの。厳重な金庫になっていてキンキラキンで光り輝いているの。まるで宇宙ステーションのような所に行った事があるの。日本の場所をウッカリ忘れちゃったんだけど、ちょっとだけガラスで窓が開いていて少し見えるの![]()
そこからちょっとカケラが見えるの。さすがに初めて見たときは感動したの。”これがお釈迦様の骨なの
”って手を合わしたもの
心がキュンキュンしちゃった![]()
話を戻すと、世界中に仏舎利が分けられているの。その仏舎利を全て足していったいった学者がいたの。そうしたら分配されている舎利骨の総重量が
2トン
だったの
」
年美さん:「それはおかしいですね
」
全員:「![]()
![]()
」
先生:「学者の方が発表した有名な話なの。私はそれを知っているからその人に聞いたの。『なぜお釈迦様の骨は2トンもあるの?おかしいでしょ?あなたが持っているのはその2トン分なの?』って。『確かにお釈迦様の骨は2トンあるんです』って言うの。『どういう事なの?』って聞き返したの。
あ!もうエンディングの時間だわ。続きはまた来週
」
すごくいいところでラジオが終わってしまいました![]()
お釈迦様の骨が2トン分あるなんてスゴイ。きっと何かが混ざっているんでしょうね。でも信じる者は救われるっていう諺があるから疑うより信じていた方がいいですね。あと、その営業の方になぜその仕事を選んだのか知りたいですね。もっと売りやすい商品あるだろうにと思ってしまう、、、それよりも早く2トンの謎が聞きたいですね。
今日は久しぶりに会社に出勤です。外出自粛モードの中の出勤なんで緊張しますね。感染しないように、そして感染させないように気をつけて気をつけて出社してきます。