瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。

下差しこちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。

http://www.radiokishiwada.jp/simul/

 

 

-------------------

 

 

 

新しい質問からです。

 

 

 

先生:「新しい質問です。人は何歳から大人といえるのでしょうか?仏教ではどのような教えがありますか?」

 

 

二人:「どうなんでしょう。」

 

 

先生:「漢字は大きな人と書くけど難しいよね?」

 

 

年美さん:「そうですよね?大人でも子供だなと思う方がいらっしゃるので年齢ではないですよね。」

 

 

先生:「年齢じゃないよね?では何なのか?自分でも”私こういうところが子供だなぁ”って思う。大人気ないところで心に引っかかったりする事がある。大人って何だ?っていう定義がいるってことよね。

 

これは仏教では明確な答えがあるというよりも、仏教では大人とか子供という言葉がなくて愚か者か賢者かという言葉なの。前にもラジオで言ったと思うんだけどね。

 

先に大人と未熟者(子供)の分け方で話をしてみると、自分で自分の事を制御できたり自分でその場でどうするべきかを自分で判断できるようになったら大人。いわゆる賢者という定義がある。これは時と場所による。私は大阪の梅田の地下街では本当に大人。梅田の地下街は端から端まで全てを知り尽くしてる。でも、東京の地下街に行くと未熟者になる。

 

自分でちゃんと判断するという事が東京ではできないわけよ。大阪の地下街だったら自分で判断して自分で行きたいところにきちんといけるんだけど、東京とか自分の知らない場所になると突然未熟者になる。

 

例えば今から年美ちゃんが一人でインドに放り投げられたら何もわからない。英語も通じない。何も通じない。そうすると三児の母であったとしてしても年美ちゃんはいきなり未熟者になる。」

 

 

年美さん:「はい。」

 

 

先生:「なので、何歳になったら大人ではなくて、今言ったみたいに時と場合によるんだけど自分でやってはいけない事をセーブできたり自分のすべき事をきちんと判断できたりとかが愚か者と賢者の違いなの。だから、私は仏教を語っている時だけが大人。それ以外はくそガキてへぺろ

 

 

年美さん:「そうですか?いろんな事をご存知かと、、、」

 

 

先生:「何も知らない。他のことは何も知らないから大人でいれるところは一個か二個だと思う。のんは会社にいるときは大人よね?」

 

 

規子さん:「そうですね。会社の時だけ大人かもしれませんね。」

 

 

先生:「年美ちゃんはどんなところが大人?」

 

 

年美さん:「ないかもしれないと思いました。」

 

 

先生:「車の運転は大人よね?免許持っている人は大人だよね?」

 

 

年美さん:「何を判断できるか。本当に自分の知らない正解はめちゃくちゃあるじゃないですか?仕事にしてもそうですけどね。こんな仕事見たことないとか、やった事がない仕事が山ほどあるので、きっとその中に入ったら全て未熟者ですよね。」

 

 

先生:「そうよね?全部未熟者よね?」

 

 

年美さん:「そうなると自分が大人として入れる場所ってないんじゃないかなって思います。」

 

 

先生:「そうなの。ないの。その事を私たちは知るべきなの。だからほとんどの場所で頭を下げる立場なの。」

 

 

年美さん:「そうですね。今そう思いました。」

 

 

先生:「自分の領域では胸を張ったらいいけど、そうじゃないところでは教えてもらうことばっかり。ということは人は何歳になれば大人ではなくて、ほとんど子供の場面のまま死ぬんじゃないかしら?」

 

 

年美さん:「そうですね。。。」

 

 

今日は寝坊したのでこの辺でバイバイ

 

 

10年勤めた会社を辞めて、今までのキャリアが全く通用しないので今日のラジオのお話がよくわかります。頭を下げる立場というのは本当にそうだなぁと思います。今も多少ありますが以前の私は頭を下げるのも嫌で、教えてくれない方が悪いと一方的に思っていたので頭を下げることなんてしませんでした。それも若いから許されていたんだと思いますが、寛大な心の持ち主が周りにいたからですね。私はラッキーだったなぁと思います。

 

私はどの部分が大人なんだろう?車の免許もないし、、、一つもないですね。ということは常に謙虚で頭を下げないといけないと思うのですが、それもしたくないというか、いつ頭を下げていいのかもわからない。タイミングがズレる時がるというかなんというか。。。謙虚ってなんだろう?前にも書いた気がする。同じ事を思っているなんて本当に成長がないんだなぁと気づく朝でしたてへぺろ