瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。

下差しこちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。

http://www.radiokishiwada.jp/simul/

 

 

-------------------

 

 

 

退行のお話の続きからです。

 

 

先生:「安全地帯に戻ったがために苦しいと思っている人がいて、苦しいんですというその相談でお見えになる方がいるの。だから、『もうそこにいなくていいです』って、『こっちの時間軸に戻ってきてください。もうそこに心を留めなくていいですよ。それは一時的な避難場所としてあなたが選んで行っていただけでそこはすでに有効ではない。今のあなたの年齢では有効でないから現代の時間軸に戻ってきてください』という話をこの年末年始何回したかなぁ。。。たくさんの人と面談をして。。。」

 

 

年美さん:「みなさんそうだったんですね。」

 

 

先生:「みんなそうだったね。」

 

 

年美さん:「これは幼少期の法律とは違うんですか?」

 

 

先生:「いい質問!幼少期の法律とはまた違うの。法律だったら書き直すことができるけれども、これは本能なの。退行するのは本能であって、本来は防衛規制として守るために働いている事だからいい事とか悪い事とかの分別がないのね。そういうもの。本能だから。でも凄く苦しくなったら楽しかった時にしていたみんなとカラオケに行ったりする。同窓会なんか特にそうで、会話から何から全てその時代に戻る。

 

同窓会も楽しい同窓会もあるけどめんどくさいのもあるよね?その、楽しい同窓会は最も楽しかった時の会話が、その時の人とできるっていう意味で楽しい同窓会と楽しくない同窓会がある。実は辛かった時に一番会話をする同窓会もあるのよ。そういう同窓会は楽しくない。過去に一回戻ってリフレッシュできたら、また次の日から頑張れるっていうように前後しながら我々は成長を遂げていくんだけれども、過去に戻ったまま安全地帯から戻ってこない人。ずっと居続けてしまう人がいる。

 

今年美ちゃんが言ったように幼少期の法律ではなくて。本能として戻っているんだけど、戻り場所として間違っているなって気づけば楽になる。」

 

 

 

年美さん:「気づけば楽になる。。。」

 

 

 

先生:「そうそう。」

 

 

年美さん:「その戻り場所が楽しかったらOKだけど、その戻り場所が違うとさえ気づけばいい。その病気というのが違うんですよね?」

 

 

先生:「いい質問!もう1つ加えて説明するなら、おそらく絶対的な自分の人生で必要な人から愛されるための目的が病気なんだよね。ママから愛される。パパから愛される。パパが早く帰ってきてくれる。だから、絶対自分が大切だと思っていた人が背中を見せた時に病気を起こしやすいわけよ。」

 

 

 

年美さん:「びっくりびっくり

 

 

 

先生:「病気なったら、その人が面倒をみてくれるんじゃないかとかね。これは女子限定なんだけど、まぁこのくらいの年齢になったらどうでもいいと思うけど、若い女性でありがちなのがフラれそうになったら病気になる子がいる。」

 

 

 

年美さん:「わかる気がします。フラれないようにするためにそこに居たいからですよね?」

 

 

 

先生:「そうそう。劣等生コンプレックスとギリギリのところなんだけど、その自分が病気をするという事で愛情の確認をしたいがために対抗をする。そんな事をするなんて我々は朝飯前。高熱出したりすることは。そういう生き方って生きて生きにくいじゃない?凄く生きにくい。」

 

 

年美さん:「凄くしんどいと思います。」

 

 

先生:「病気だったら熱出しても薬で下がるけど、精神的な問題、例えばやたらワガママになる。子供がワガママになってオモチャ買ってって寝転がってバタバタとおもちゃ屋さんでやるじゃない?あれをやった時にもしも親が買っていたら、我々が大人になった時に絶対手に入れたいと思うものがあったら、人からダメって言われていても”もうちょっとレベル高くゴネれば手に入る”って思っちゃうのよ。

 

だから凄くワガママに絶頂までいっちゃうの。でも、”それはここまでいくとセーフ。ここまでは愛される。だって昔おもちゃ屋さんでバタバタしたらやっと買って貰えたもん口笛” っていう記憶があるとそこまでもっていく。だから、大人になってワガママな人って単にワガママなんじゃなくて、退行かけて安全地帯に行ってるんだよね。だから、とっととこっちに帰ってこいおいで

 

 

年美さん:「すごい子育てって難しいなと思います。」

 

 

先生:「難しいよね。本当にそう。」

 

 

年美さん:「子供の時にちゃんとしておかないと退行した時に困りますね。」

 

 

 

 

今日は時間がないのでこの辺でバイバイ

 

 

私は同窓会に呼ばれたことがないので、同窓会はテレビのイメージとかしかないなぁと思っていたら、1回だけ行ったことあって凄くつまらなくて行かなきゃ良かったって後悔した事を思い出しました。確かに学生時代は学校も家もどちらも苦痛でしかなかったので、その時代に戻ったように感じたし、クラスメイトと共通の会話もないからそりゃつまらないよねと、先生の話を聞きながら妙に納得。

 

 

大人になってワガママな人というのは、私のことだなぁと思いながら聞いていました。周りの目を気にする母は、私が泣くたびに早く泣き止ませたくてぬいぐるみなどを買っていたと言っていたので、話を聞きながら”なるほど。だから自分の意見を通したいときはガンガン自己主張MAXになるんだビックリマーク”って気づきました。そりゃぁ、より自分の意見が通らなくなるよね爆  笑

 

 

今週のラジオ楽しいですね照れ