私は何をするにもめんどくさい。一人暮らしなので、何もしなくても誰から注意されるわけでもないし掃除も適当。洗濯も毎日するのではなくて、ある一定量溜まったらやるか気が向いたらやる程度。もし、ロボットや家政婦の方がいらっしゃったら、本当に何もしないだろうと思う。化粧もめんどくさいのでファンデーションは塗らない。(と、いうのも化粧の仕方がこの歳になってもいまいちわからず、ファンデーションを塗ったほうが不細工になるような気になっている)なので、顔がシミだらけだが仕方がないと諦めている。
さて、こんな私と瀧本先生や素敵だなぁと思う方と比べるのはどうかと思うし、仏教では比較はNGのようなのだが、きっとそれは比較して自分の気持ちが暗くなったり哀しくなったりするとだと思うので、今回はそんな事はないので敢えて自分と比べてみると本当に違うので唖然とする。
最近あったのは、今年のクリスマス会か年末に、急に先生がご自身のお部屋から化粧水のミストをお持ちになって、シュッと顔に吹きかけて「あー、気持ちいい
」と仰ったので、私が「美しい方はそうやって、さりげなく美しくなる事をされてますよね」と言った後、「だって気持ちいじゃない。枕元にこのミストを置いて、起きた時にもシュッと吹きかけるよ。」とさらりと仰った。
”そうなのよ。美しい人はそれを手間だと思わないのよね
”と心の中で私。
私の場合はどうかというと確かに気持ちいいのはわかる。でも、そのミストを用意するのがめんどくさい。用意したとしても使わないだろう。眠気に負けて二度寝する。気持ちいいよりめんどくさい、または眠気が勝ってしまう。。。それと同じで、掃除するとした後が気持ちいのはわかる。でも、めんどくさい。。。一体私は何なんだ!わかってるならやれよ!って思う。いい事だと思っていてもやらない。
先生がよく『自分の感情が心地いいかどうかを指針にする』と仰っている。(わかりやすい先生のブログはこちら)
正直、私は文句を言ったり反論するとスカッとスッキリするので、これが心地いいことなのだと思っていた。でも、周りと比べてみるとどうやら違うようで、でも、それ以外何が心地いのかわからなかったし、もし、違うならなんでこんな事が心地いいと感じてしまう欠陥人間なんだろうと思っていた。
なので、確かこれも先月だったと思うのだが『心地いいってどういう事ですか?』と先生に質問をしてみたところ、
『心が暖かくなる事』
とのご回答。
さらに『エイリアンは、心がスッキリする事はしているかもしれないけど、心が暖かくなる事はしてないよね。』
その通り![]()
ビックリだ
スッキリする事が心地いい事だと思っていたなんて
と、いうか違かったなんて![]()
他の人はこの違いを知っていたのか![]()
(知ってたよ
)
なんてみんな賢いんだ![]()
そりゃぁ、みんなの方が幸せだわな![]()
仏教を学んでからは、皆さんはなんて凄い事を知っているんだ!と本当に思えるようになった。
で、次に思ったのは
私は一体何を心地いいって思っているのだろうか?
美味しいものを食べた時?
友達といる時?
仏教を勉強している時?
うーん。心が暖かくなる時って何なんだろう?多分経験がないんでしょうね。いつも攻撃されないように警戒して生きてきたから。。。敵から身を守る事しか考えてないから、心地いことを求めてこなかったんでしょうね(笑)
こんな赤ちゃんでも知っているような事をこの歳でもわからないとは情けないと思いますが、このまま気づかず生きていたら自分の感情がスッキリするがままに、暴言吐きまくっていたと思うのでこれで良しとします![]()
皆さんにとっては当たり前の事で、そんな事も分からないの?大丈夫?と言われそうですし、このブログを読まれている方の時間の無駄にならないといいなぁと思いつつ書いています。
心が暖かくなる時がイマイチどんな時なのかよくわからないので、お知り合いになった整体の先生の施術を受けている時はホッとするので、これが心が暖かくなるってことなのかなぁとか、年末から料理と言えるほどではないけど、自炊するようになったのでこれはこれでいい時間の使い方なのかなぁと思ったり。。。
自分のことは自分がよくわかっていると思っていたけど、分かっているのは味覚とかそういうことで、本当に自分が何を求めているかということに関しては全くわかってなかったんだなぁとつくづく思います。
これからは、自分の心が暖かくなるかどうかを基準に会話をしたり、食事をしたり、買い物をしたりしたいと思います![]()