2018/11/6に大阪で開催されたソモサンセッパで先生はお話された一言。それを聞いてやっぱりな。私が感じていたことは間違えなかったと心の中でガッツポーズ![]()
子供の頃、よく掃除機で殴られた後に、母にいつも『お前も子供ができたらわかる。私が子供の頃も同じように殴られていた』と聞いていたので、母から殴られながら”恨みは連鎖するから私で止めないと。きっと私も子供が生まれたら同じように殴ってしまうし、私と同じ思いをさせてしまう”と、確か小五くらいの時には、どうやって1人で生きていくか考えていたように思います。なぜその時に会社員ではなく起業する事を考えなかったのか悔やまれますが、今1人で生活できているので良しとします![]()
母もきっと親から殴られて痛い思いをしただろうし、きっと嫌だったと思うのになぜ同じ事をこの人はするんだろう?殴っても意味ないのに。。。この人頭悪いのかな?と思っていた。でも、きっとこの負の連鎖は辞めたくても辞めれないものなんだろうなぁと直感的に思っていた。でも、ラジオや講演会で先生がその理由は、幼少期に親から受けた教育が正しかったと立証するため。親からの呪縛はこんなにも強いのかと思う。
それから、先生がさらに仰ったのは『他人に対しても親と同じようにしてしまう』という事。
そうなんです。それが辛くてセミナーに通い始めて早10年。。。よく母が『よそ様は誰も言ってくれない。私だけがお前を思っているから厳しくするのよ』っと殴りながら罵詈雑言を言ってくるのですが、私は他人を殴らないにしろ距離が縮んでくると、母が私に言っていたような罵詈雑言を言っているようで(私は言われ慣れているので気づかないのですが)人との距離感がよくわからず今に至ります。このルールどうにかしたい。薄々気づいていましたが、本当にくだらないルール作ってるなと確信しました。それからは見る目が変わったのか、よく皆さん人と適度な距離で話せて、お友達も多くいてすごいなぁと思いますし、そんなに人間関係上手なのに何を悩むことがあるんだろう?と不思議に思います。
この頃、昔のように怒りがなくなってきて、これを穏やかというのかわかりませんが、何か味気ない感じがします。いつも怒りをエネルギーにしていましたからね。”あいつには負けたくない”とか”両親よりも幸せに”とかがないので、いま夢とか目標もなくこんなんでいいのかなぁと思います。以前は1人で生きていかなきゃいけないから、手に職とお金が必要だと思っていましたが、今はそれより人間力でしょ?って思えているのも変わりましたね。ブログに書くと語弊がでてしまうかしれませんが、先生にお金がなくなって食べていけなくなったら怖いと相談した時に、『食べれなくなったら死ねばいい』と先生が普通のテンションでお話されていたのを聞いて”確かにそうだなぁ。お金がなくなって助けてくれる人がいなかったら、そういう人生歩んでいた自分の責任だな”って思ったら、未来への不安が消えたと言ったら嘘ですが、薄らいで今にフォーカスできるようになりました。
あまり意味のないブログになってしまいましたが、会社を休んで参加して良かったと思います。
東京の五反田で2018/12/14に開催するので、先生にご相談がある方もない方も是非参加してください![]()