では、今日も宇宙時間の続きです。
先生:「最近、宇宙時間の話をラジオや講演会でするようになってから、『先生、わたし宇宙時間見つけました!』とかみんな言うの。」
年美さん:「意識したら見つかるものなんですか?」
先生:「見えてくる。見えてくる。一人の女性がビーズが好きみたいでビアスを作ったりするのがすごく好きみたいなの。だから、とりあえず『私にちょうだい
』って言ったの。ここで私は”買うわ”じゃなくて”ちょうだい”なんだけど、なんで私が”それ買うから”と言わなかったか。なぜでしょう?」
年美さん:「自由に作れなくなるからですか?先生を意識して作ってしまうから
」
先生:「素晴らしい。かなりいい感じ
」
年美さん:「嬉しい
でも、答えじゃないんですね
」
先生:「それはなぜかというと
そのことでお金を頂けるという自己肯定感がないから
その彼女がね。逆にしんどくなっちゃう。だから、”あげる”となると『じゃぁ、いっぱい作ってきます![]()
![]()
』って言えるわけ。だけどそれが、『私、それ10個作ってきて。10個買うから』って言ったら、彼女は1個も作れないと思う。私が貰うとなったから
『えー![]()
もらってくれるんですか![]()
![]()
今度たくさん作ってきます![]()
![]()
』って彼女は言ったの。
持ってきてくれたら初めて買う。というところからスタートしていく。出来が良ければね
」
全員:「出来が良ければ(爆笑) そりゃそうですよね
」
先生:「出来が良ければね。私のブログで紹介したりして商品にして行けばいいと思うの。まず、宇宙時間を見つけることなの。」
年美さん:「そうですよね。まずはワクワクする時間を見つけることが大事ですね。では、私のようにいっぱいある人はどうしたらいいですか?時間配分とか優先順位をどうしていいのかわからないんです。」
先生:「ワクワクがいっぱいあって、あっちもやりたい。こっちもやりたいってその一個一個が全部宇宙時間だったら全部やるの。私は全部やっているんです![]()
![]()
」
年美さん:「なるほど。。。」
先生:「私は色々やっているように見えるかもしれないけど宇宙時間だけやっているのよ。」
年美さん:「その日、その日で宇宙時間を変えているんですか?1日の中で何個か入れて行くのか、それとも今日はこれ、明日はあれとか決めてやって行くんですか?」
先生:「あー、なるほど。。。宇宙時間と大宇宙時間があるのよ(笑)」
全員:「大宇宙時間
」
先生:「宇宙時間と大宇宙時間があって、まずは全て大宇宙時間から始まるの。だから、まず三日三晩それやっちゃう。そうしたら落ち着くから宇宙時間になるの。」
年美さん:「なるほど。一回心置きなく大宇宙時間を体感してしまうということですね。とりあえず、心がワクワクすることはやっちゃえと
」
先生:「大宇宙時間があるのよ(笑)。そうやり切るのよ。私は美濃のお寺の二階にピアノがあるの。事務所にはピアノがなかったの。だからピアノが弾きたいときはお寺に行ったときに弾いていたんだけど、ピアノがたまに弾きたくなるのよ。だから、事務所にピアノを買っちゃったの
それで、弾いた後気分がスッキリする曲を引きたいと思って楽譜をダウンロードしたの。それが。。。
宇宙戦艦ヤマト![]()
![]()
![]()
始めが”バーン”って豪快に始まるから引き終わった後はスッキリするじゃない?で、上級コースの楽譜をダウンロードしたから本当に大変だったの。だから、本当に冗談抜きにしてそこから寝ないで3日間猛練習したの。だから、その間にすっごく体重落ちたのよ。食べてないから(笑)」
年美さん:「途中で折れることはないんですか?」
先生:「ないない。だって、一回目より10回目、10回目より100回目の方が確実に上手になっていってる。ここをアップテンポに弾きたいなとか、ここに指が届くようになったなとか、最後に楽譜を見ないで心を乗せて弾けた時の達成感で、私の大宇宙時間は終了なの。それがたまーに宇宙時間で出てくるの。」
のんさん:「大宇宙を経験してからなんですね
だから、その旬のものを心置き無くやりなさいってことなんですよね。」
先生:「そういうことなの。だから、子どもがゲームに集中して困るっていうご両親がいるけど、その子の中では大宇宙時間なの。本当にそのゲームをクリアするのが面白かったり、クリアしていく時の過程って意外と自己肯定感につながるのよね。だから、『大丈夫ですよ。子どもたちは死ぬまでゲームにハマることはありません。今のその子のレベルがそのゲームをクリアすることで自信をつけたりワクワク感を体験しているから自由にさせてあげて欲しいと思うの。いつの日か絶対飽きるから。』ってご両親にお話しするの。
でもこれは人生も同じ。サクサクとクリアできたらつまらなくなる。だから、どんなことでも大宇宙時間があったらいいと思うの。そしてその延長上にゲームを開発する人が現れたりそこから何かが広がるから…。そして、何よりも大切なのは朝まで寝ずにゲームをしているという、”ゲーム”に注目するのではなく、朝まで寝ずに没頭するものと出会っていることを認めて欲しいなって思うの。」
と、ここから一曲目の曲紹介になったところで終わります![]()
今日は、宇宙時間だけでなく大宇宙時間という新しい言葉が出てきてびっくりしました。宇宙時間も見つかってないのに。。。私の家は夜起きていると怒られていたので、私は今だに完徹をしたことがないし、食べることが好きなので3日間も食事しないなんて無理だと思いながら聞いていました![]()
基本こういう話になったとき、いつも自分に対しては否定的つまり”無理だな”って聞いている私です。皆さんはどうでしょう![]()
では、また明日![]()
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
2018/6/4〜6/5で先生と法友の皆さんとハウステンボスに行ってきました‼︎ 朝から夜中まで大爆笑でした(笑)これが宇宙時間を過ごすということなんだと体感できて良かったです😊
