おはようございます
今日は日曜日❣️
う れ しーなー
と、
みなさんはどうお過ごしですか?
昨日の夜は
2回お断りしちゃった
エッチデー❤️
私が上で
私の動きに合わせて夫が下から
攻めてくるの
私のpieとか
私のお腹とか pieとかπとか
とにかく夫を誘惑することだけ考えて
腰を振ってた
昨日はね、もう
ベットに入ると
すでに夫のがニョキニョキ元気で
したくて(出したくて?)
禁断症状っぽかったから
ごめん🙇♀️、
私が寝不足と飲み会で
しばらく断ってたからだよね💦
と思いながら
ぼんやりと
世のレスを我慢してる人は
やっぱり、大変なんだろうと思った
大変と言うのは欲求を殺さないといけない大変より、むしろ拒否される悲しさの方が大きいかもしれない。
日常生活の無数にある不満が募って
たくさんのたくさんの下があってのレスだったり
仕事や育児やその他諸々で
そんな気にならないってのは
本当〜に分かる
レスする方だって大変だし
その気にならない時にする苦痛の
気持ちも分かる けど
断られる方もそれはそれで
とても辛い
私がしたくて
夫がそんな気にならない時とか
すっごい寂しいもの
寂しいって言うか
悲しいって言うか
受け入れてもらえない感じ?
なんとも言えない孤独感なんだよね…
すっごい眠い時とか
そんな気になれない時に迫られて
それで気持ち切り替えなんて
できるのか?とか、
私の事思ってくれてるなら寝かせてとか
そー思う気持ちも分かる
私もたぶん夫も
どっちの気持ちも
経験してる気がする
私たち夫婦、
そんなに断ったり断られたりしてないのに
それでもなんだかんだ
寂しかったり、めんどくさかったり
してるわけで。
だからさ、夫婦って
お互いが、相手の気持ちや立場に歩み寄って考えるのが大切だよねー
って思うの
サックスの場合
断られるダメージは
他の事より、大きい気がしてて。
断る方は断られる人の気持ちに寄り添って
断られる方は断る人の気持ちを理解しないと
歪みが生まれちゃうと思う
これってどっちが正しいとかじゃなく
立場の違いで見え方180度
変わるやつだからさ
つまり向かい合って座ってる人は
お互い相手の見てる景色は見えないじゃない?
それと同じで
こうやって見てたらさ、
仲の良し悪し関係なしで
おんなじ景色見られないじゃない?
それで私が見てる景色が正しいと
なんでそれ、見えないんだ!とかは
言わないじゃない?
それと全くおんなじだと思うの
相手が違うーってそれって一つの角度からの考え方だって理解して
ちょっと角度変えて同じ方向から見ようとしたらさ
選ぶ言葉や行動って変わる気がしてて。
自分の主張だけ押し倒しても
理解し合えないんだと思うんだよね
たださ
個人的には
断られる方が辛いと思う🥲
友だちに誘いを入れる時もそうじゃない?
誘う方は何がしかのパワーがかかるもんで。
まぁ断る方もパワーいるけど
拒否されるわけじゃないって事
それは分かった上で接すると
言葉の選び方一つが変わるし
受け取る側の気持ちも変わるし
面倒だからやめて‼️みたいな態度は
やっぱり相手の気持ちを粗末に扱って
いるのかなって思う。
私の通っている学校の
共同で作業する実習で
本当にコミュニケーションの大切さを感じてる
誤解なく理解してもらえる
言葉や行動って
結果、相手のことも
自分の事も大切にする事なのかなぁ
まだまだ修行が足りないのだと
実感する日々です
炭酸水に混ぜてます❣️
子どもも夫も大好き
ポッキンアイス
これサイズも良く、100%果汁で
そして何気に美味しい😋