今日から新年度❣️

やっと昨年度からの決別とスタートです。


新たな気持ちで新年度を迎えて

頑張りたいです❣️


さて、タイトルの通りですが

私が非常勤として働いてきて

分かったリスクと

そして感じた事



私自身、これからどうしていきたいか

分かっていないあやふやな状況の上

今後の事はこれからの2年で考えていくけれど

今までの職場で分かった事



まぁ当たり前っちゃ当たり前なんですけど

非常勤はあやふやな立場ですよね



でもね

私は常勤で勤める気がなかったの。



それならその前職を辞めなかった。

福利厚生しっかりしてた国家公務員だったから



けどね

私はフルタイムで働きたくなかったんです


特に子育て中は


帰って来たらお母さんが家にいる状況でありたかった。

これは私と夫2人の希望


私たちの育った環境は

2人の親がバリキャリでいつも忙しかったの。


だから私が非常勤なのは

私たち2人の望みだった事なので

本当にそういう意味で、非常勤として

時間を使えたことが良かった。



言われたコマで言われたように働く

ある意味楽な働き方


けどね、意思を持って働くと辛い




昨年度は8コマプラスαで

週3日の勤務

そのうち1日は終日勤務だったけど

あとの2日は午前のみor午後のみ

事務処理等や準備等あるけど

手取りの額面にしてだいたい28万円以上をいただいてた


週3日の8コマプラスα


ある意味気楽に働けて

そしてそこそこお給料をいただけてた

すごく良い仕事だった



何も望まなければそれで良かった



そうなんです…

意思を持たず、駒になり切れれば…





子どもが小さな頃は

何も考えず与えられたノルマをこなして

ある意味お金のためだけに働いていた


けどね


少し時間に余裕ができて

もっと仕事のクオリティ上げていこうとした時に、今の職場の課の状況はおかしいと思い…


自分の受け持ちのコマだけでも変えようと

努力した結果

成果が見違えるほど出た上に

管理職から名指しで評価されて

注目されるようになり

そして科のそれをしたくない上(常勤)からうとましく思われる事になった



いやいやあなたたちが努力しないから。なんて事は通用しないのか非常勤なんだと思う。


管理職から、常勤にならないかと打診されて断ったのも私



常勤の仕事をとてもじゃないけどやりたくない…

あの時間の拘束もとてもじゃないけど私には耐えられない


自由と時間を手にする代わりに

私はあのおバカな上の人たちの駒となって

働くしかないのだなってわかった…


それが自由と時間の代償



黒いものを白と言って通し切る

それを何も言えないのは

非常勤の代償



立場的にね…

どうやったってしょうがないのよ


それを正しいとか間違ってるとか

そういう正義の議論をしたいわけじゃなく

そう言うもの、それが私のいた組織の構造で


そう言う組織って少なからずじゃないのかな


黒いものを黒いと、黒いものを白くはないと

言い切りたいなら

わたしが常勤になるしかない

そこでの権力を持たないと

うやむやにされ揉み消されてしまう…


けど私は常勤にはなりたくない


なら、

黒いものを白いと言う意見に合わせるか



もしくはもうその組織から抜けて

もう少し自分に力をつけて

起業するか、


どちらかにしようと思った




もう少し私の科の上がまともなら…?

と思った事もあったけど

それであってもやっぱり

非常勤という立場は

駒でしかないのだろうな



そう思う、




自由と時間とお金を手に入れて

コスパの良い働きができた





私は今年度から2年間

学生になって勉強をするわけだけど


もう少し賢くなって、

そしてもう少し豊かに

自分の働き方を模索できるように

頑張りたいと思う




とは言え

働き方を模索なんて呑気な事言ってる私は

本当に恵まれていると思う

その状況に心から感謝してます。


だけど

やっぱり私はお金のためだけに働いくのは

ちょっと辛くなってしまうし


自分のやってる事が何かの役に立っているとか

意味があるとか、そこにプライドとか誇りを持っていたいよなって思ってて。





つまり、上手く言えないけと

今と未来に希望が持てる生き方をしたいなって思っているんです…





新年度のスタート

頑張りましょう爆笑







おススメです↓