この前、小さなお雛様を飾りました
立派なものは少し苦手なんです。
小さなほっこりする素朴なものが好き💖
実家が立派な8段だった、私たちが出て行ってからなかなか飾らなくなった事、そして母が亡くなった時、お雛様を手放した事、取り扱いがとても大変だった事
そんな事の反動なのかもしれませんね
屋上で咲いてるミモザアカシア、春らしくてお雛様と合います
やっぱりかわいい🩷
昨日夫と大喧嘩しました。
夫は良かれと思ってやった事
私にはとても迷惑だった
一言聞いてくれたら
やらないで欲しいと言えたのに
結果大変な時にさらに大変になり
時間を捻出する為に頑張ったことが
パーになった…
でも、建設的に考えたら
怒らないで
冷静に対処すれば
時間と気力のロスはカバーできた
きっと夫だったら怒らない
私は怒ってしまう
けど
きっと私だったら、そうなる前に一言聞いてから動く…
夫はたいてい聞かないし昨日も聞かなかった
お互いのダメな部分が重なると喧嘩になるんですよね
さんざん喧嘩して
そして
まだまだ修行が足りんなと思った😅
話し合いながら
お互い不満と解決方法を言い合う
夫に最後、
あなたは何か他に言いたいこと無い?
と聞いたら
俺は今後◯◯に気をつけるでしょ。カーニちゃんは起こりすぎないように気をつけるでしょう。
じゃ、もう大丈夫じゃない?
と、言われた。
夫のそういうところが好き
大げんかの最中は離婚しても良いくらいムカつくけど、
お互い言いたいことや、わだかまりが残らないように不満も含めた話し合いをして
解決方法考えて、すっぱり終わる。
あれだけ腹立てても
もう今日には何も残らない
お互い修行します‼️ってところで落ち着くから、
夫は喧嘩も悪いもんだと思わずできる
私の大切な人
Happy 😊
和でも洋でも違和感ない花瓶
一つあると重宝します
壁はこちら