試合まで2週間 | “DYNAMITE” 髙橋 佑太 の【質実剛拳】日記

試合まで2週間


たまには書かなくては!と、重いペンを持ち……

ではなく重い腰を上げ、アメーバアプリを立ち上げました。



試合前は、なるべく1日2回の練習をして
仕事 ( トレーナー ) して
食事・洗濯・家事など etc.



本気で生活してるけど

練習がいちばん。

仕事 ( 所属ジムでのトレーナー業務 ) も、試合に応援にも沢山来てくれる会員さんたちだから、1番と大差ないくらい大事なこと。


ジムへの移動時間に電車内で SNS を更新して近況報告もなるべく頻繁にしてるけど

ブログは書けてなくて

ほんの一部かもしれないけど、このブログにいつも [ いいね!] をしてくれたり、たまにはブログを書きなよ ~ 見てるんだから。と言ってくれる方には、本当に申し訳ないと思いながらも 


自分にできる全力で、今は生活できてます! 


一時的に試合前の期間だけでも練習に集中でき、金銭的な支援者なりスポンサーを獲得して練習だけで生活している選手たちは凄いと思う。 


たまに言っちゃってる選手もいるけど、そんな極一部の選手を指を加えて、いいな ~ とか SNS で言ってしまうようなダサい事は絶対にしたくないので、現状の自分にできること
 

踏ん張って、踏ん張って、踏ん張って


そうやって日々の練習メインの生活のなかで積んだ徳が拳に宿り、神憑ったKOが生まれるんじゃねぇのかな?と信じ、練習に打ち込む日々です。




60kg まで落とす減量のサイクルも、いつも通りにやっているはずなのに

心なしか最近の数試合の減量よりも良いリズムで落ちてきている





たまにむちゃくちゃ疲れているのに練習中のアドレナリンのせいなのか布団の中で寝付けないとき、ふと眺めるように写真メインの本を読むんだけど



何年も前に買った、片腕でボクサーたちの写真を取り続けるカメラマン 林 健次さんの作品














たまに読み返しては


「 よっしゃ!」頑張ろう、と、させてもらえる。






こんなとこに書くことじゃねぇけど

好きなことだけを続けられる人生を送ることなんて出来ないのは当たり前なんだけど

それでも世の中は不平等で不公平で、家庭環境に恵まれている奴もいれば、そうでない奴もいて


うちも、どっちかと言えば後者だから、そういう色々な問題で悩まされたりもする。




10年以上前、自分がまだガキだった頃に出会ってから頻繁にお会いできなくとも、SNS などでも繋がっていて応援してくださる方の言葉だけど



「 生まれた時に配られたカードで勝負するしかない!」



あ、格好良いな ~ と思った直後、そうだよな!と、この歳になったからか、心の奥にスーっと収まるように入ってきた言葉






オレにとっての今回の試合は、これ



生きるために、人は夢を見る



踏ん張って、今の環境で出来る限りフルで生活して


次の試合に勝てば、絶対に何かが変わる気がする


気がする!と言ってしまってるけど、変える気でやってるから、変わると信じる。変えてやる! 
 




「 鬼に ( 悪魔に ) 魂を売ってでも!とか言ってましたけど、僕はすべてを懸けているので ~ 僕が勝ちます 」



みたいに言われてしまったけど




どう言ったら、泥水啜ってでもってくらいの生活したことない若い子に伝わるだろうか?と考えたとき



オレは、このトーナメントを獲りベルトを巻いた瞬間に、拳はたぶん壊れないから足なり膝なり、カラダがぶっ壊れてキック人生が終わりでも、Krush 王者になれたなら、それでいいってくらい





この言葉を Twitter に書いたのは K-1 参戦のときだけれど



悪魔に魂を売ってでも …



というのは、そういうことだ











残念ながら、こうはならないと思います



レオナ選手は強いと思う

けど、オレを圧倒できるほどではない 




お互いがボロボロになったとき

たぶんオレの方が、生きなきゃいけない理由は強いと思う。





絶対に、オレが勝つ!
 







有り難いことにチケット完売です。

もうすぐ座席もすべて確定させ、御渡しできると思います。



時間がかかってしまい申し訳ありませんが


なるべく皆さんが楽しく気持ち良く試合を観て貰えるよう、例えばイカツイ最近の若者風な男性応援団の周りは男性で固め、女性の近くは女性、所属ジムからの会員さん、いつも団体で来てくださる方々や顔見知りであるだろう方々など、上手く皆さんにとってベストである座席のパズルの組み合わせをしてるので


いつも直前のお渡しになってしまいます

 
m(__)m










どうか御声援を、会場で僕に力を、よろしくお願いします。



バリバリの強いタイ人と練習したい、本場の技を習いたい!
フィットネス程度に軽くキックボクシングをやってみたい♪くらいな気持ちでも、お待ちしてます☆

蒲田駅西口徒歩1分 【 Y'ZD GYM 】

僕もトレーナーを勤める所属ジムであり、K-1のブアカーオにも勝っている本場のタイ人トレーナーのいる ( 日本語も喋れる ) キックボクシングです。


世話をしているジムの後輩 (笑)

“酔拳” 藤田 義文 が、僕の過去の試合動画を集めてハイライト動画を作ってくれました

ONE OK ROCK の 未完成交響曲も、今の自分の心に沁みる歌詞ですので、どうか1度お暇潰しでも良いので、ご覧下さい!

“DYNAMITE” 髙橋 佑太 ハイライト動画


【 マストレッチ 】

アスリートが受ける本物の施術!
 僕も試合前は日頃のボディケアでお世話になっています。酸素カプセルもあるストレッチ専門店です。


【 ポゴナクラブジム 】

毎週金曜日 18:15 ~ キッズ・キックボクシングのクラスを担当しています。

格闘技を習うなら、ポゴナクラブジムへ



いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


残り何年もこれにすべてを懸けてやれる訳ではない、プロキックボクサーとしての現役生活だと思うので、過ぎ行く日々の時間を大事に生活し、トップに立つことだけを目標に邁進します。



“DYNAMITE” 高橋 佑太