「悩んでいる自分は弱い」と思うことである。
まずひとつ、出口のない悩みというのは断じてない!「出口なし」の場合は、悩んでいる自分は闇路に踏み込んだのではなく、自分の目が開いていなかったことに気づいて目が覚めるものである。
私も六年間ぐらい死に物狂いで悩んだ。その結果、自分自身の内面が練り上げられたという成果に気づいた。
敢えて、傲慢かまします!
悩むことはいきること、
悩むことは強くなること、
堂々と悩むことです!
「悩んだ時間が人生の無駄になる」なんていう馬鹿なことはないです!
この悩みというのは、肉体的な鍛錬や頭脳面の鍛錬とはまた異なり、ぬかるみに足を取られながら歩くような、魚がヒレを切り落とされて泳がされるような切ないものです。
それだけに人間が鍛えられます。無断だと思わず、自分を弱いと思わず、堂々と悩みましょう。
明日は必ず来る。
やがて春が来る。
あなたは幸せになるぞ!
(不動武)

草のパワーはアスファルトをぶち破るぞ!

元気の出る英語主宰してます。
不動武