クッキー、お迎え日の前日! | シーズー犬、ダイナとミントの生活3

シーズー犬、ダイナとミントの生活3

16歳のシーズー(男の子)ダイナと10歳のシーズー(女の子)ミントの日常生活です

今年のお盆休みは台風10号のせいで大荒れ!

まぁ、これは日本全国的なもので文句はいえません・・・

 

今年の夏休みは湯河原に宿をとったのですが、

うちの嫁さんが「お義父さんのお墓参りをして

から行こう・・・」て。泣かせてくれます。去年亡く

なった次兄のことも気になるとのことなので、

お言葉に甘えて、八王子に行ってから旅行開始!

 

晴れ男の親父のお陰なのか、そんなに雨に

濡れろこともなくお墓参り終了。そこで、私が

インスタグラムで仕入れていた情報のもと

 

DSC_0027.JPG

 

座間のひまわり祭に行ってきました\(^o^)/

 

DSC_0012.JPG

 

一面がひまわり!

 

DSC_0001.JPG

 

台風で荒れてる雲と相まって、綺麗に撮れました(^_^)v

 

DSC_0025.JPG

 

まぁ、楽屋裏(!?)は逆向きですけど・・・

 

 

そこから、箱根神社に行きたいと嫁さんがいう

ので、箱根までまっしぐら!

最近は高速道路網が発達したので、ほとんど

有料道路で行くことができます。私が若い頃

には考えられなかったです。

 

DSC_1109.JPG

 

なんか、有名だというイタリアンレストランに。

 

DSC_1108.JPG

 

大雨が降っても屋根付きのテラスで食事を

楽しめます。あぁ!わんこもテラス席ならOK♪

クッキーも来られるかぁ~?

 

DSC_1111.JPG

 

まぁ、飲み物が美味しかった!私はアイスカフェラテ。

 

DSC_1112.JPG

 

ピッツアはシラスが乗ったなんか。美味しかったですよ。

 

DSC_1113.JPG

 

パスタはきのことベーコンのフィットチーネ。

美味しかったですよ。

 

DSC_1115.JPG

 

そっから、歩いて行ける箱根神社まで。

 

DSC_0033.JPG

 

やたらと外国の方が多くて、写真を撮るのに一苦労。

だって、あの方々って、周りに気遣うことなく、自分の

意志に基づいて行動されるから、撮りたい構図では

撮ることが出来ない(´;ω;`)ウッ…

国際社会バンザイ!

 

DSC_0042.JPG

 

私は辰年生まれなので、龍という文字があると

ついつい写真を撮りたくなります(;^_^A

 

DSC_0044.JPG

 

お守りも買ったんですけど、正式名称はド忘れ(!?)

 

DSC_0049.JPG

 

嫁さんの希望で行った、湖畔に立つ鳥居。正式

名称は忘れましたけど、ここでも日本人以外の

方が大活躍。当然、私たちはこの場で撮影する

べく行列には並ばず横から撮影(^_^)v

 

もう、そこからどこにも寄る気にもなれず、宿へ

一直線!

 

DSC_1127.JPG

 

 

3時にイタリアンを食べ終えた私たちは、少しでも

夕食の時間を遅らせてもらおうと、定時が6時

15分のところ、6時45分に負けてもらいました。

 

DSC_1128.JPG

 

なんかの前菜。

 

DSC_1130.JPG

 

アサリのパイシチュウ。

 

DSC_1132.JPG

 

魚のなんか。

 

DSC_1133.JPG

 

ビーフシチュウ。

 

DSC_1131.JPG

 

パン。これは旨かった!

 

DSC_1134.JPG

 

ムース。

基本的に猫舌な私は、熱いものは美味しく食べられず

・・・ホットコーヒーは辞退しました。だって、デザートの

頃には上顎が火傷してんですから(;^_^A

DSC_1136.JPG

 

 

DSC_1137.JPG

 

 

宿からは新幹線も見られる素敵なトコでしたよ!

上り坂の勾配には狼狽えましたが・・・

 

 

DSC_0053.JPG

 

速攻で宿を出て、向かったのは宿から車で

3分ほどの五所神社。素敵なトコでした・・・

いつもはうるさいセミの鳴き声でさえ、ひとつ

の景色になるくらい・・・

 

DSC_0050.JPG

 

樹齢850年といわれる楠木。

 

DSC_1138.JPG

 

云われる通り、手を当ててみました。

 

DSC_1142.JPG

 

また、そっから少し車を走らせ、万葉公園まで。

この辺は「万葉なんとか」が多かったです。

 

そっから、今度は熱海に向かったのですが、

そこは×!大渋滞のうえ、駐車場もない

ので、停まることもなく小田原に行きました。

 

DSC_1144.JPG

 

小田原漁村でも「本日の三種丼」(イナダ、キンメ、アジ?)は

旨かったです。それにも増して、潮汁は最高!基本的に

魚が好きじゃない嫁さんでさえも「美味しい!」って(^_^)v

 

DSC_1145.JPG

 

嫁さんはサーモン、マグロ、ブリの三種丼と青さの味噌汁。

堪能したようです。

 

DSC_1146.JPG

 

ココは旨いっす。

 

DSC_1147.JPG

 

デザートは「ひととせの雪」というかき氷屋さん。

私は「ひとひらの雪」の秋吉久美子さんを連想

しちゃうんですが・・・あのときの秋吉さんは綺麗

だったぁ~

 

DSC_1149.JPG

 

私は手前の桃で、嫁さんは奥のイチゴ。コスパ

としてはまぁまぁかな?

 

 

DSC_1152.JPG

 

 

帰り道を間違えてしまい、第三京浜から帰ることに

なり、途中で無理やり江の島に立ち寄りましたよ。

そんなハプニングも嫁さんは大歓迎。久しぶりの

わんこのいない旅行を楽しんでくれたみたい

でした。

 

さて!明日からはクッキーがうちに来ます!

ひさしぶりのパピーなので、とんでもないことに

なりそうですけど、老体に鞭打ち、頑張ります♪