今年の正月 | シーズー犬、ダイナとミントの生活3

シーズー犬、ダイナとミントの生活3

16歳のシーズー(男の子)ダイナと10歳のシーズー(女の子)ミントの日常生活です

今年の正月。去年、ダイナが旅立っちゃったこともある

んですけど、私の兄も亡くなってました(;^_^A

まぁ、自分の中では縁を切った状態なので、それほど

影響もないけど、あまり祝い事はする気になれず。

 

 

DSC_0568.JPG

 

昨日、1月2日、木更津まで行ってきました。いつも

休憩する市原SAで。

 

DSC_0569.JPG

 

いっつもここで休憩するけど、ドッグランには入りも

せず。だってダイナは囲われたドッグランでは端っこ

歩くだけで意味ないんですもん。

 

DSC_0570.JPG

 

アウトレットに行く前に、ドッグデプトで腹ごしらえ。

 

DSC_0572.JPG

 

アウトレットでも食べようと思っていたので

あさりのピザ。これで1200円は高いかと・・・

 

DSC_0573.JPG

 

ミントは安定のチキンスティク。舌出ちゃってますよ~

 

 

DSC_0574.JPG

 

目をランランと輝かせて!これだけ食欲あれば

まだ大丈夫です♪

 

DSC_0579.JPG

 

嫁さんの手からパクつくミント。

 

 

DSC_0580.JPG

 

大きく口を開けてねぇ~

 

DSC_0581.JPG

 

 

しっかり噛んで

 

DSC_0582.JPG

 

 

次を待ちます・・・

 

 

DSC_0583.JPG

 

チキンを焼いたのを挟んだフォカッチャ。

こっちの方が、まだ美味しかったなぁ・・・

 

DSC_0584.JPG

 

それから、アウトレットの駐車場のP10にルミちゃんを停めて

お買い物をしばし。買い物は嫁さんばかり。私とミントは待って

ばかり。寒いから、いつも買うハワイのハンバーガーも買う

ことなく帰ろうとしたんですけど、ここからが大問題!

 

P10の駐車場に戻り、ルミちゃんに乗り込んでから50m進む

まで1時間半!こりゃ、いつになったら家に着くのか?と・・・

頭に来たので、そこら辺を歩いてた駐車場の警備員に文句

を言うと、こっちの門を開けますので案内します、と?なんだい?

文句言わなきゃ出られなかったのかい?と・・・

でも、地獄はまだ続きます。木更津のアウトレットの周辺は

駐車場だらけで、そこから出ようとする車で渋滞だらけ。

ナビ使って裏道らしき道を探して、袖ケ浦まで脱出。でもね、

そこからも渋滞なんですよ。横浜ナンバーやら品川ナンバー

やら足立ナンバー。道の整備をしてたら、もっと千葉も盛り

上がるんでしょうねぇ~