国営ひたち海浜公園 | シーズー犬、ダイナとミントの生活3

シーズー犬、ダイナとミントの生活3

16歳のシーズー(男の子)ダイナと10歳のシーズー(女の子)ミントの日常生活です

GW中にペット博には行ったのですが、嫁さんに

「どっか行きたいところある?」と聞くと「じゃあ、

ひたちなかにある海浜公園!」ってヽ(;´Д`)ノ

ひたちなかといえば、水戸の先。嫁さんの休み

は日曜だけでGW最終日にひたちなかまでの

往復はキツい・・・と思っていると、「土曜日の

仕事は午前中までにするから、午後から行こ

うよ!」と。

ナビで見るとうちからは1時間半で行けるみたい

だし・・・でも、片道120キロ!往復240キロで

それで園内散策でしょ?まぁ、日曜日休養を

とればいいか?と

 

 

DSC_0784.JPG

 

やってきました、茨城県の国営ひたち海浜公園

着いたのは2時頃でしたけど、そんなに混んで

なかったですよ?当日の朝、ズムサタで特集を

やってたから大混雑を覚悟していたのに・・・

 

まぁ、何故、そんな覚悟までして私が来たかと

いうと

 

 DSC_0801.JPG

 

 

ニコンのミラーレス一眼(ニコン的にはミラーレス一眼

とは云わず、レンズ交換型カメラと呼んでるみたいです)

を買っちゃったですヽ(゚◇゚ )ノ

こりゃ、ダイミン以外にも撮らなきゃってんで来ること

にしました(*^.^*)

 

 

DSC_0785.JPG

 

 

園内はリードをつければワンコOK!うちの場合は

さらにカートで移動ですけどね(・・。)ゞ

はじめのうちはともかく、段々と暑くなってきて

歩かせられなくなっちゃいましたよ。

 

 

DSC_0786.JPG

 

 

いい感じでニコン1J5で撮影してたんですけどねぇ~

嫁さんが持参したCANONの一眼レフ(10年物)が

コンパクトフラッシュに反応せず使い物にならず・・・

泣く泣く、私のニコンを貸してあげましたよ(T_T)

 

DSC_0787.JPG

 

 

嫁さんが写真を撮りまくってる間、私はダイミンのお守り。

日差しを避けて、人込みを避けて・・・

 

 

sketch-1494133532238.png

 

 

そしてやってきました!今回のメインイベント、みはらしの丘

にあるネモフィラの一団!

 

DSC_0790.JPG

 

やぁ~面白いですねぇ~富士山を登る登山客を見てるよう?

 

 

DSC_0795.JPG

 

 

当然、私は山頂(?)まで行く気にはなれず、

 

 

DSC_0793.JPG

 

 

麓でパチリで終了!

 

 

DSC_0796.JPG

 

 

登頂した嫁さんとは別行動していたんですけど

途中で合流し、ストロベリーのシェイクを飲みま

した。1個600円ですけど旨かったです。

 

DSC_0797.JPG

 

 

ダイナも嫁さんから少しもらってねぇ~

ミンちゃんはあげても『いりまちぇん!』って

ソッポ向くんです。どんだけ用心深いんだか

∑(゚Д゚)

 

4時くらいには園を出てきましたかねぇ~?

回ればまだ回れましたけど、それから道の駅に

行きたくて、30分ほど北上してひたちの道の駅

に行きました。魚系のお土産が欲しかったんです

けどたいしたものがなかったです。地物の商品

がなく沼津や小田原とかだったし・・・

 

途中、渋滞に巻き込まれましたが、夜の8時

には帰って来られました。計算通りの帰宅です。

 

と、家でシャワーを浴びてると、嫁さんが私を

呼ぶ声が!?

なんと、昨日、筍採りに行った仕事の先輩が

我が家に届けに来てくれたんです\(゜□゜)/

 

鮮度が落ちるからと我が家の玄関の前で

根っこを落としてくれたのが全部で6個!

 

DSC_0800.JPG

 

 

そのうち、小さい1個はお刺身でいただきました。

美味しいですねぇ~鮮度バッチリで♪まだまだ

いっぱいあるので、嫁さんに料理してもらいます

(^_^)v