まぁ、明日から仕事なわけですが、せっかくの
お休みが勿体無い?いや、仕事を頑張るため
にもいい思い出を作らなきゃ!ってことで、お出
掛け決定(^O^)/
ダイナはノホホン、ミントはちょっとした変化も
嗅ぎ分けるので
『今日はおでかけでちゅね?』
この前のペット博で買った、新しい服を着て
スタンバってます(`・ω・´)ゞ
うちを7時半に出て、最初に来たのが市原の
SA。毎回同じパターンです(;^_^A
コンビニの朝食だって、外で食べれば美味しい
ものです。まぁ、うちの中で食べても美味しいん
ですが。このとき8時半。いいペースで来てい
ます♪
はい!これも、恒例のドッグランならぬ、ドッグ
ウォーク。これがダイミンスタイルなのねぇ~
でも、それなりに楽しそうだからOKです(o^-')b
イチャイチャ、キャッキャッ♪
お次も毎回恒例の金谷港。驚くことに、いつも
行例が絶えない浜焼きのお店に行列がない!?
まぁ、このとき10時ですのでね。一時間後には
行列ができてましたよ。
駐車場も空いてていいなぁ~と思っていたん
ですけど、一時間後には満車。まぁ、こんな
もんでしょうねぇ~
磯遊びしてる人もチラホラ。ダイミン一緒じゃ
下には降りられないしなぁ~
はい!恋人の聖地です!
『ボクたち、恋人じゃなくて、夫婦なんですけど?』
『けど?』
桂由美さんプロデュースの恋人の聖地。なぜ、
この場所に?男女7人は木更津港でしたけ?
で、これは前回から恒例になった(?)、お土産
物屋さんの前の干物屋さん。安くて美味しいの
です。
『ママちゃん、おそいでちゅね?』
『うん・・・』
金谷港の次に行ったのは菱川師宣記念館。
あの、切手の見返り美人の作者ですよ。
当然、ダイミンは入館できないので、私と嫁
さんは代わりバンコで見てきました。江戸時代
のものとは思えないほど、いい保存状態のもの
ばかりでしたね。
で、そこの記念館で見つけたのが、テレビ
でも紹介されていた廃校を利用して作った
道の駅、保田小学校。
うぅ~ん・・・イマイチ・・・2度目はないですね・・・
話題性で駐車場は満車で臨時駐車場に停め
ましたが。
『ミンちゃんのご飯はまだでちゅかぁ~?』
午後1時半頃に着いたのは道の駅の枇杷
倶楽部。ここも毎回恒例です。
ここのサラダドレッシングが美味しいんですよ!
ビワが入ってるらしいんですけど。今回は買う
のを忘れてしまった orz
嫁さんはベーコンのクリームパスタ。
私はお腹ペコペコだったのでご飯もの。ビワ
カレーです・・・まぁ、ビワは感じなかったです
けど(;^_^A
これ↑はバッチリ、ビワを感じました。てか、
メロンっぽかったですけど。
『あぁ~ボクもひと舐めさせてもらったけど、
あれはメロンだね・・・』
あれ?ダイナはビワを食べたことがあったっけ?
『そういう細かいことは言わないの!』
『フンガァ、フンガァ!』
ミンちゃんは金谷港で買ったピンクのフグ(?)
と格闘中・・・
『これはミンちゃんのでちゅからね!』
『あっ、そ・・・ボクはおもちゃにはもう興味ない
からね・・・』
で、お土産物屋さんの前で買ったサザエ。
今回は少し焼きすぎましたねぇ~もうちょい
生の方が旨いですねぇ~
すいません、相変わらず、支離滅裂なブログ
で・・・以後気を付けます m(_ _ )m
では、今日の思い出を糧に明日からの仕事も
頑張りましょう(^O^)/