お花見 | シーズー犬、ダイナとミントの生活3

シーズー犬、ダイナとミントの生活3

16歳のシーズー(男の子)ダイナと10歳のシーズー(女の子)ミントの日常生活です

さて、今日は昨日の宣言通り、お花見に行って

まいりました(`・ω・´)ゞ




DSC_4267.jpg


最近は、出発点として最適な駐車場がいつも

満車で苦労したんですけど、今日はバッチリ

でした♪



DSC_4269.jpg


『ママちゃん、ドコいくんでちゅか!?』


『うっさいな・・・』



DSC_4270.jpg


嫁さんがすぐに向かったのは、お弁当屋さん

です。いつもコンビニ弁当じゃ味気ないんで・・・



DSC_4273.jpg


どうです?毎年、ココに花見に来るんですけど、

大都会の花見って感じでしょ?長く読んでもら

ってる人は覚えているかもしれないけど、うち

がココの桜を知ったのは今から10年ほど前の

こと。



DSC_4276.jpg


うちには子供がいなから、祈願も兼ねて雑司

が谷の鬼子母神にお参りに行ったんですね。

その帰りに見えた桜があまりにも美しいんで、

立ち寄ったのが最初でした。



DSC_4277.jpg


うちには子供が出来なかったけど、まぁ、

ダイナとミントに恵まれましたので(;^_^A



DSC_4278.jpg


最近、ミントが元気でねぇ~この子、7年間

ネコ被ってた?ってくらいの変わりようです。



DSC_4281.jpg


それとも、7年かけて、やっとうちに慣れた?



DSC_4282.jpg


さぁ~て、ベンチが空いたので、早速お昼

ごはんにしましょー!さっきのフクラ屋さん

のフクラ屋弁当です♪



DSC_4283.jpg


ダイミンは私たちがお弁当を食べるのをジッと

待って・・・



DSC_4284.jpg


『ちょれはミンちゃんの!』


『ボクのは・・・?』


完全に押されてるダイナ・・・



DSC_4285.jpg


嫁さんが江戸川橋公園に入る前にローソンで

買ったお菓子をもらいます。少しは楽しみがない

とねぇ~



DSC_4286.jpg


ダイナとミントのお腹が膨れたところでお花見

開始です(・ω・)/



DSC_4288.jpg


私はこの、神田川と桜のコントラストが好き

なですよねぇ~もっと近くに桜が綺麗な場所

はあるけど、これが見たいからココに来ちゃう。



DSC_4289.jpg


『ボクたちがココに来るのはお菓子をもらえる

からだよ?』


『だよ?』



DSC_4291.jpg


はい・・・じゃ、さっきの「ちょいでか」をあげ

ようね・・・

しかし、この「ちょいでか」のネーミングって

おかしいですよね?「ちょいあげ」の変化形

なら「~あげ」って感じで「あげ」を残すと思う

んですけど。



DSC_4292.jpg


去年は桜が散っちゃってて、ちょっと残念

でしたけど、今年は絶好のタイミングでし

たね。あと、ちょっと晴れてくれれば申し分

なかったんですが。



DSC_4293.jpg


まだ、川面に桜の花びらが落ちてませんし。



DSC_4294.jpg


あっ・・・眠りに落ちそうなふたり?もう少し

待ってて!あと少しでいつもの撮影場所に

行けるから!



DSC_4296.jpg


惜しむらくは、青空が見えていたらなぁ~と・・・



DSC_4298.jpg


今日もいつもの椿山荘に嫁さんだけ行った

んですけど、何も買わずに。(後姿の女性は

嫁さんじゃないので、悪しからず・・・)



DSC_4300.jpg


いつもの撮影スポットに到着!でもね、あまりに

人が多くてあまりいい写真が撮れませんでした・・・


まぁ、ここで写真を撮るのはダイミンカレンダー

の4月用に撮るのが目的なんですけど、今年

のダイミンカレンダーはどうしよっかなぁ・・・

もう作るのは辞めようか?と思ってる今日この頃。



DSC_4305.jpg


まぁ、カレンダーは作らなくなっても、ココに

花見には来るかなぁ~?



DSC_4306.jpg


この公園の桜まつりは3月末までだったのに、

今年は4月からのようですね?でも、もう屋台

が出てました。それに、今日の雨でちょっとは

散っちゃったでしょうね・・・



DSC_4307.jpg


そして、最後はこれぞ都会の花見ってやつを!

桜と首都高。早稲田の出口の近くなんです。

ドライバーさん、桜に気を取られて事故らない

ようにしてくださいね(。-人-。)



1427622174365.jpg



帰ってきてから、オートバックスへルミちゃんの

エンジンオイルを交換に行きました。5年で走行

距離が18000キロは少ない方ですよね?でも、

1年ぶりのオイル交換。次はいつになるかなぁ~?