我が家の夏休み♪ | シーズー犬、ダイナとミントの生活3

シーズー犬、ダイナとミントの生活3

16歳のシーズー(男の子)ダイナと10歳のシーズー(女の子)ミントの日常生活です

私は水曜日から夏休みで、嫁さんは昨日と

今日だけが夏休み。で、昨日、嫁さんに「どこ

か行きたいところ、ある?」って聞いたんです

よ。私はてっきり「ううん、どこも・・・おうちで

ゴロゴロしてようよ・・・」という返事かと思い

きや、行きたいところがあったみたいです(;^_^A




DSC_3080.jpg


じゃ、ダイナ!ミント!今日はお出かけだよ~♪



DSC_3081.jpg


『荷物がいっぱいだね?旅行かな?』


『ミンちゃん、お泊りはにがででちゅ・・・』


ミントだけじゃなく、ダイナもひと晩中吠えて

起きてるから、お泊りはこっちも苦手です(T_T)



DSC_3084.jpg



途中、SAで休憩しました。かりんとうまんじゅう

とエビカツフライ。私が携帯を取りに車に戻って

いる間に、エビカツを落としてしまったそうです

が、このイスの上だったそうで私は食べちゃい

ました(^O^)/



DSC_3085.jpg


少しの木陰でしたけど、ダイナも



DSC_3086.jpg


ミントも気持ち良さそうに過ごしてました・・・



DSC_3087.jpg


じゃ、先を急ぐから再出発だね!なんせ、

今日は大渋滞で目的地に着くまで、3時間

もかかったんですからヽ(;´Д`)ノ



DSC_3088.jpg


またまた、途中のPAで見た雲の様子。

あまり見たことがない、ちょっと変わった

雲でした・・・



DSC_3090.jpg


で、3時間かけて着いたのは九十九里にある

ラ・パニエさん。

なんで、ラ・パニエさんに行ったかというと




1408108538481.jpg


嫁さんが大好きなフィギュアスケートの高橋大輔

選手の叔母さんが経営してるそうなんです、



DSC_3106.jpg


このラ・パニエがある九十九里ハーブガーデンは。



DSC_3105.jpg


しかし、周りは田園風景そのものですけど(*^.^*)



DSC_3100.jpg


テラス席ならわんこも入っていいんですよ♪

でなきゃ、うちは行きませんけどね┐( ̄ヘ ̄)┌



DSC_3091.jpg


バラエティなメニューです。選ぶのにひと苦労

ですけど、悩んでるうちに食べるのが遅くなっ

ちゃうから速攻でメニュー決めです(o^-')b



DSC_3093.jpg


『ボク、ワンバーグがいいなぁ~♪』


『ミンちゃんは・・・ミンちゃんは・・・』


ごめんなぁ・・・ココにはわんこメニューがない

んだよ・・・



DSC_3095.jpg


『えっ!?』


『マジ!?』



DSC_3096.jpg


私は九十九里っぽく、いわしのフライのローズ

マリーにしました。



DSC_3099.jpg


ダイミンには嫁さんが食べたポークジンジャー

に乗っていたトマトをあげました。まぁ、ミントは

食べませんでしたけどね(・ω・)/



DSC_3101.jpg


そのあと、園内にあるドッグランに行ったん

ですけど・・・



DSC_3102.jpg


なんか、お店の受付に言わないといけない

みたいなんでヤメときました。まぁ、暑かった

んで、ダイミンも歩かないだろうし・・・



DSC_3103.jpg


はい、じゃ、今回の唯一の目的地であるココ

にも行ったからドコに行こうかね?



DSC_3108.jpg


久々に海に行きましたよ~♪あの震災以来

だから4年ぶり?



DSC_3109.jpg


『4年かぁ・・・長かったなぁ・・・』


ミントがうちに来た年と次の年には海に旅行

に行ったんですけど、あの大地震以来怖く

なって旅行をやめてました。



DSC_3110.jpg


『ヘアスタイルがみだれちゃう!』


今日は結構風が強くてミントがカメラ目線して

くれません(・・。)ゞ



DSC_3111.jpg


ダイナもこっちを向いてくれないか・・・



DSC_3112.jpg


『うぅ・・・なんか、呼んだ?』


海辺は人がいっぱいでしたので、海辺には

行きませんでした。



DSC_3115.jpg


海水で濡れた砂浜を少し歩いただけ。



DSC_3113.jpg


夏ももう終わりかなぁ~?って、んなわけない\(^_^)/



DSC_3116.jpg


途中、トマトしか食べていないダイミンには

ローソンで買ったちょいあげをあげました。

こういうときにはローソンは便利ですなぁ、

まさにコンビニエントです ZZzz....


そのあと、せっかく外房まで来たんだから、

干物を買おうと思ってルミちゃんを飛ばした

んですけど、まったく干物販売所やお土産

屋さんがない?

でも、私は既に美味しい干物を食べたいモード

になっていたので、1時間もルミちゃんをムダ

に走らせちゃいました(T_T)



DSC_3117.jpg


で、着いたのが大原にあった、がんこおやじ

の干物屋さんです!結構、引っ切り無しに

車が来ていたんで、他の干物屋さんも頑張れ

ばいいのに・・・




IMG_20140815_211819.JPG


お店のご主人、よっぽど自信があるんでしょうね・・・



DSC_3119.jpg


行きは3時間かかりましたけど、帰りは干物

を探して大原まで行っちゃいましたので、4時

間半かかりました(;^_^A



DSC_3120.jpg


『これでおうちの夏休みは終わりでちゅ♪』


ミントが少し笑ってるように見えます。楽しん

でくれたのならいいなぁ・・・