イモリッパーって⁈ | GEECRACKの社長ブログ

イモリッパーって⁈

{40B21352-8C9F-4F8C-81FD-85BD610DE387}

イモリッパー!

何だ変な名前⁉️っと思われた方々多いかと思います(^^)
俺も社内で提案出た時には、ない!ない!と思ったからね(^^)

でも分かりやすいかな⁉️っと折れて商品名が決まった。

この春からイモリッパー95が発売開始となり、
まだ完納出来ていないが店頭には並び始めている。
正直、今年から派手なプロモーションは控えてる。
華やかさはないが、プロモーションの発信内容も意図的に変えた。

釣れるよ‼️っとこちらから売り込みすのでなく
釣ってみせ、釣って貰い…あれ?なんかジークラックワーム釣れる‼️って(^^)
知って貰えればいいかな…って考える様になってきた。

だから去年からマテリアルを自社でブレンドし、社内で成型してみたくなった。

こんなの混ぜたらどうなるの?
この硬さならどんなアクションするか?

そんなんやってると…めっちゃ楽しい訳で(^^)

俺、楽しいことやりたくてこの仕事やってるからね(^^)



そうそう!イモリッパー95(^^)
このイモリッパー95から初めてチャレンジしたことがある。

ワーム原料の硬度を過去最高に柔らかくした。
それに相反し、塩の比率を高くした。
その塩にアミノ酸、海老フォーミュラも配合してみた。

{8161215B-C4D3-44E8-B554-D433DEFE40D7}


これらによりフォールスピード、フォールアクションなども変わり
バスが噛んだ際の歯応え、口の中に含んだ際に
味が出たことで、口の中で咥え考える時間も稼げる様になるイメージで仕上げたつもり。


だから…

{F3F83584-2BAB-4BA7-930D-034A903849F7}

{CC1D3532-1683-47BA-9128-9B34D7A0277B}

{CC36303C-4A56-428A-97E5-EB7140366BF4}


このサイズは…って思った人多いかもしれないけど
陸っぱりの方のが釣果情報は多いかな。
来週には大江川水系で黒田さんのイモリッパー95動画配信するけど結果出してるからね!

一度体験して欲しいな!


PS.1番上のイモリッパー写真は全て不良品(^^)
      凹みとかあるけど、製品にはないからね(^^)