これ釣ってみたかった
マレーシアロンピンにセイルフィッシュを釣りたくやってきました。
セイルフィッシュ‼️
そうカジキの中の1種です。
カジキなんて海のない岐阜育ちの俺には
自分で釣るなんて考えてもいなかった。
ただ一度釣ってみたい魚の1つではあったね
が…釣れました(^^)
今回はメインはキャスティングでペンシル系がメイン。
表層を広く探るにはやはり飛距離の出るペンシルでした。
しかし自分の作ったルアーで釣ってもみたく
1タックルはペンシルで、もう1タックルはデイス195の飛距離出す為にウェイト増やしたチューニングモデルを用意してきた。
開始早々に手返しも良いペンシルにセイルが付いてきた。
もちろんセイルフィッシュフィッシング自体初めてで
どう釣るかは分からない私(^^)
同船したシーマジカル嶌ちゃんに
ついて来てる~~けど食わん~!
と叫ぶ(^^)
一度止めやって下さい!
と言われるとボートから数メートルで
いきなりバイト‼️
がぁ~~のらない(T_T)
なかなかセールフィッシュはのらないよね(^^;;
しかし、めっちゃ大興奮‼︎
ブルーとグリーンの魚体に、大きな尖ったビル
そんなんが目の前でチェイスするんやから
そら~凄い凄い(^^)
その後も何度かバイトあってものらない(T_T)
そして午後3時くらいにセイルの活性が上がってたのか
何度かペンシルにボート近くまで付いて来始めた
それも船中3人全員に!
またまたテンションはマックス!
そこでふとデイスで!っと(^^)
デイスはウェイトチューニングはしてあるが
あきらかに、ペンシル系より飛距離は出ないから
接近戦しかないとは思ってた。
そこにデイス195を投入!
やはり一発でセイルが付いてきたのは分かった。
確実にサイトフィッシングだ!
だんだんボートに近ずくにつれ
デイスを追い越そうとするセイル!
そこで止めてやると…反転した。
セイルが振り返りビルがビューっと下向く分かった!
デイスに向かって一直線で突進(^^)
水中で青く光ってたデイスがスーッと消えた!
喰って即合わせをせず
少し間を置き、セイルフィッシュの重さを感じ
一気にフッキングすると…
ギャーーーっとドラグが泣き、遠くでセイルフィッシュが
テールウォークしながらジャンプ‼️(^^)
ストライクだ‼️
きたー!と叫びなから、こんな映像見たことある~と
心の中で叫んだね(^^)
そこからは巻いては出て、巻いては出ての繰り返し
流石やね、走る走る(^^)
夢のセイルフィッシュを、自分の作ったルアー
でGET出来た!
厳しい2日間だったけど憧れのカジキと勝負出来たのは
本当に嬉しいかったわ。
またいつかロンピンで、もっともっとデカいセイル狙いに来たいな!