泥棒スッテ動画撮影 / 竹宝丸 | GEECRACKの社長ブログ

泥棒スッテ動画撮影 / 竹宝丸

{3BA661E2-E592-4592-9AB8-7CB95C7441E9:01}

昨夜は急遽福井県敦賀市の竹宝丸さんへ
泥棒スッテ動画に行ってきました。

南8mの爆風の中での出船でした。
まあ~そりゃ凄い風でしたわ(^^)

{31CBDA4B-34E0-4116-B090-67A3C92F77DB:01}

{4EABD562-AF44-48FB-B9F0-2AE471E6471A:01}

{8BE90D77-83A4-42BA-8717-A6AE3F95DB42:01}

朝まで釣りをする深夜便たる便は
あまり乗った事はないですが、本当釣り三昧出来るコースですね(^^)

個人的に立場上、普段から大いした事はしては
いませんが、何かとあれやこれやと忙しく
ガッツリと釣りだけすることはなかなか出来なく
なりましたが、深夜便はガッツリもガッツリだね

これでもかって釣りを出来る。
お薦めですよ

{85A8869B-D37E-46B6-9B56-64F81F660137:01}

ただ…撮影には向いてないな(^^)
深夜だと、だらだらになるわ(^^)

{0B3651B9-8633-4CA6-981C-51F2D2FD373D:01}

今回は最初はあんまりパッとせず
パターンも掴みにくく、どうかな~~
と心配してたけど締めてみれば
マイカ、スルメともしっかり釣れましたね。

今回は小浜リグの様なエダはなし。
泥棒スッテ単体のみで、サイズは
泥棒スッテ6号~8号でした。
水深は25m~40mでタナはバラバラ。
カラーと言うよりサイズの様な感じでした。

このサイズでしゃくらず、スッーと上げ
そのままラインテンションを無くして
フリーフォールさせる。

泥棒スッテを横から見て貰うと解るが
非対称構造になっている。
だからラインテンションがフリーになると
すぐに横向になり、ゆらゆらと落ちていく。
そしてラインテンションが掛かりスッテが止まると、すぐに当たりが出る。

ゆらゆら~ピタ、トン‼️
て感じ(^^)

カラーは#014唐草グリーンチャートが良かったかな。

{F4F8DF28-6C17-4DEA-AA27-5C6B49107DDD:01}

ちなみに先週出船した際とは全く違った。
先週はタナも30m前後で変化はあまり無かった。
アクションと言うよりカラーで#010金アジが
パターンにハマってた。

それも泥棒スッテ単体のみ

昨日は爆風と波もあり荒れていたので
ロッドは泥棒竿のDORO-B65XHを使用しました。

先週はDORO-B65Mでした。

{37C3B19B-45E8-4405-B87B-8735AFB287AF:01}

本当に今年はよ~~釣れるね

まだまだ釣果伸びる可能性は大だよね

来週から中国出張だから、その前にもう一回行けないかな~