
2013年10月、都内の某市教育委員会主催により、児童向けに「国際理解教育の授業」としてEnglish Aliveプログラムを実施しました。
【国際理解教育の授業】
日程: 2013年10月
対象: 公立小学校5年生、6年生
イギリスより講師を召喚し、公立小学校の5年生、6年生を対象に国際理解教育の授業を、英国文化や、習慣の違い、児童のコミュニケーション力育成を目指した内容で実施しました。
日本語を理解しないネイティブ講師による英語だけの授業で、生徒の皆さんもはじめは緊張したり戸惑ったりしていましたが、講師が身ぶり手ぶりを加えて説明していくと、あちこちから「ああ、こういうことか!」「わかった!」という声があがり、大盛り上がりでした。
英語はコミュニケーションのためのツールでもあるので、英語が話せると、外国の人たちともコミュニケーションが取れる。
何より、わからないことがわかっていくプロセスを、楽しい!と少しでも体感していただけたのではないかと確信しています。
■English Aliveとは■
イギリスの教育機関が開発した”出張型”短期集中英語プログラムで、
これまで20年以上、世界23ヶ国にて実施されているグローバル基準プログラムです。
初心者でも、自然に英語があふれ出るようになり、国内にいながら、海外研修以上の効果が期待出来るものです。
詳細はこちら
■杉並区で実施します■
本場イギリスからネイティブ講師が来日・担当するEnglish Alive。
本物の英語教育をこの冬、杉並区で受けていただくことができます!
詳細はこちら
■プログラムに関するお問合せ■
ダイナミック・エムズ株式会社
Tel 03-3315-2045(平日 10:00-18:00)
Email contact@dymamicms.co.jp