私も手作りしてみたら・・・ | ネパール雑貨卸・仕入・買付代行 DYNAMIC・CRAFT(アメブロ版)

ネパール雑貨卸・仕入・買付代行 DYNAMIC・CRAFT(アメブロ版)

ネパール・カトマンズにあるフェルト雑貨店より当店の商品や、仕入代行商品などのご紹介です!
ネパール雑貨のオリジナル商品の生産サポートや、買付代行、仕入れ代行も行っています。



フェルト雑貨をいつも見ながら生活している私ですが、



工場で商品を作成しているところを見ると、


それほど難しくはないように感じてしまいます。

皆さん、おしゃべりしながらあっという間に仕上げちゃうし得意げ



なので、私も作ってみよう~アップ



という気に、時々なってしまいます目



以前、日本から持ってきた、フェルト雑貨の本を参考に、



マスコットを作ったことがあります。


(※材料はネパールにあるもので作成)



石鹸水でこすってフェルト化していくのではなく、


全てニードルを使用して、刺し固めていく手法で作りました。



毎日2~4時間ほど作業し、


1週間くらいかけてで出来たものは・・・・



↓   ↓







動物3匹のキーホルダーと、







キーホルダーより若干大き目のマスコット1匹と、、、








野菜の詰め合わせ1セットビックリマーク




1週間で、たったのこれだけしか作れませんでした汗



ニードルを使って作ると、細かい部分まで表現できて、


品質的にはとても良いのですが、


ひたすらチクチクチクチク・・・・


しなくてはいけないので、やたらと時間がかかります。


そ、それにしても1週間でこれしかできないとは


自分でもビックリ目です。



もし工場でこんな作業してたら、商売になりません叫び叫び





ダイナミッククラフトの商品は部分的にしかニードルは使わず、


石鹸水でこすり固めていく手法で行っています。


この手法も、簡単そうに見えて、


結構地道な作業ですショック!



・・・ですが、


工場スタッフの長年の経験、技術のおかげで


大量生産が可能な訳ですひらめき電球




そして、ネパール人の皆さんが作ったものは


日本人の私が思いつかないデザインや表情のものが多く、


とてもネパールらしい味がでていると思います音譜







クリックしていただけると

嬉しいです☆


↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ ネパール情報へ


にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ アジアン雑貨へ


にほんブログ村




雑貨卸・問屋
雑貨卸・問屋













黄色い花黄色い花黄色い花ブーケ2ブーケ2ブーケ2黄色い花黄色い花黄色い花ブーケ2ブーケ2ブーケ2黄色い花黄色い花黄色い花ブーケ2ブーケ2ブーケ2黄色い花黄色い花黄色い花




訪問ありがとうございます!!



価格の見積・商品の詳細・その他相談など、     

お気軽にお問い合わせください。     

ご連絡はこちらのアドレスへ↓↓

   

dynamic_craft@yahoo.co.jp


Dynamic Craft (P).Ltd

Saatghumti, Thamel, kathmandu, Nepal





     

DYNAMIC・CRAFTネットショップもよろしくお願いします音譜

入り口はこちら ↓ ↓



     --- ネパール雑貨店 DYNAMIC・CRAFT ---      




黄色い花黄色い花黄色い花ブーケ2ブーケ2ブーケ2黄色い花黄色い花黄色い花ブーケ2ブーケ2ブーケ2黄色い花黄色い花黄色い花ブーケ2ブーケ2ブーケ2黄色い花黄色い花黄色い花