今日の氷柱...とその4 | ダイナランドパークディガーのブログ

ダイナランドパークディガーのブログ

ダイナランド、パーク、アイテムetc

こんばんはー

本日のホテルヴィラモンサンの氷柱w

今日は少し角度を変えてみましたo(^-^)o
順調に育ってきてます♪


ではではアイテムって?その4いってみよー

例によって完っ全に僕の個人的な考えなんでよろしくちゃん
興味ない人は今日はここ迄で(ToT)


前回迄の記事はこちら↓

アイテムって?その1
アイテムって?その2
アイテムって?その3


ではキッカーの形状とゲレンデの斜度について
代表的なステップダウンとテーブルトップを例に掘り下げてみましょう。

まず斜度がゆるい場合

ステップダウン


テーブルトップ


ステップダウンだとランディングが短いのが気になりますね
ていうかほとんどないですね(^^;


次に斜度がきつい場合

ステップダウン


テーブルトップ


これは...(;^_^Aかなり大量の雪とバーンが必要みたいです
どっちも酷いですが、テーブルトップのほうが酷いですね。笑


ではその間ぐらい

ステップダウン


テーブルトップ


ステップダウンに比べてテーブルトップを作るには結構雪とバーンが必要になりますね


つまりキッカーを作る時に

斜度がきつすぎると作れず


斜度があるとステップダウン


斜度がゆるいとテーブルトップがあってるのかなって感じです



そして今日は豪華二本立て♪w

昨日のブログで足りない土台をどうするかという話の中で
土台を下げるという話が出てきました

ある程度の斜度のある大概のバーンってこうなってますよね↓

もちろん凹凸や傾きはあると思いますがそれはおいときましょう♪

ほんでもってここに作る土台の位置をこんな感じで下ろしちゃいましょう



そしたらこんな風に土台が伸びます♪

「ランディングが短くなっとるやないか!!」とつっこまれそうですね(^-^;

じゃあこうしちゃいましょう♪笑

まぁゲレンデの関係でこんな極端な移動はどうせできないので...ね(;^ω^A
けど土台を下げる事で今足りない長さを補える「かも」しれないということです

ではまたー
わたるでした得意げ