自分としても散々、
「ワンピース読んだことないなんて人生の半分損してますよ」とか、
「海外旅行行ったことないなんて人生の半分損してるよ」
なんて言われてきて、その度にムカムカしたものです。この人達の言い分を合わせると、自分という存在はこの世にないことに…
だからといって栄藤八さんを擁護するつもりは一切ないです。
まず、この人1巻…いやもしかしたら第1話しか読んでないんじゃないかという疑惑が…
西遊記をモチーフにしてたのは最初の数巻だけですよ… むしろジャッキーチェンのカンフー映画の方がモチーフとしては大きかったような気が…
どこかで聞いたようなって…みにくいアヒルの子とかもそんな感じじゃないですか。
サイヤ人は頭の悪い猿野郎として描かれてるし、主人公の考え方も「最強を目指す」「栄光を目指す」「仲間を守る」とかではなくて、単に「強ぇ奴と戦えるとワクワクすっぞ」みたいな単なる戦闘バカなので、論点がズレてます。ちゃんと読んだ?
主人公を応援したい気持ちで読むのはドラゴンボールの読み方としてはどうなのか?まぁ、楽しみ方なんて人それぞれなんですが、栄藤八さんはクリエイター?なんだからもうちょっと先入観を抜いて普通に読んでほしかった。
漫画ですからね…
こういう書き方は全ての関西人に謝ってもらいたいです。ただ、この人、ボケ能力は超一流かもしれないです、ここまで皆さんに突っ込まれてるのだから…、でも会社的にはこんな炎上商法でいいのでしょうか?株式会社LIGさんを悪い意味で有名にしてしまったのでは…
何を偉そうに(爆笑)そこまで言うクリエイター?なら鳥山明氏より面白くて全世界で売れる作品を作っていただきたいですね。
今と違って公園や道路で野球やサッカーもできましたし、選択肢はたくさんありました。今の課金制スマホゲーム全盛もどうかと思いますけどね…しかも、そのスマホゲームでもドラゴンボール爆売れじゃないですか。
「よくある絵」……じゃあそれを超えるコンテンツを作って見せてくださいよ…
物語に関しては確かに面白くもないと言えば面白くないけど、主人公の戦闘力が1000くらいで凄ェ!とか言ってる中で、ラスボス的な奴の戦闘力、良くて10倍の1万くらいかと思ってたら53万とか、たまに凄い飛び抜けた話が出てくるところは凄いと思います。
いや、全く分かってないだろ!ドラゴンボールに感動なんてないんだよ!!たまにくる熱いシーンが良いところなんだよ!!あと、修行シーン、主人公が勝ち負けにこだわらないところ!!