スイッチを
フロント×センター直列
センター×リア直列
センター+リア並列
リアシングル
に変更しました。
ほんとこういうのは、、、頭使うし疲れるし誰もこんなことやってないので徒労としか言いようがないですね

何故こんなことをやっているかというと、最近はフロントとセンターを直列したサウンドをメインに使っていたのですが、ちょっと重すぎるかな、、、そもそもストラトのシングルコイルを無理して繋げてハムバッカー化する意味もないんじゃないだろうか、、、音だけで言ったらアコギにシングルコイルだけの時の方が良かったんじゃないかな、、、といった迷いです。
それでも、やっぱりジャズというのはフロントハムバッカーが基本中の基本ですから、そういうちゃんとしたのを載せるか、P90を載せるか、、、
あとは3シングル全てを直列というのも試してみたいですね。ピックアップの高さでしか音質を調整できないというのが男らしくていいと思います。
まぁでも結局は普通の5点式シングルに戻すのが妥当ですかね、、、ハムバッカーを使ったところで相当な練習をしないとジョーパスみたいになれるわけでもないし、どうせ無理ならレジェンドに合わせるより自分の好きな音を追求した方が楽でいいんじゃないですかね。
シングルコイルといえばバーニーケッセルのチャーリークリスチャンピックアップやグランドグリーンのP90、、、P90はともかくチャーリークリスチャンピックアップなんて、、、まぁでも色々とやってみたいです。