Sさんが開発に協力された「エリクサー フラットワウンド S 12-56」は今では世界的にスタンダードなジャズギター弦となりました。開発の経緯を教えて頂けますか?
経緯も何も、Fenderもそうだけどさ、こっちから動かないとホント動かない。楽器業界は閉鎖的なんだよ。
そうなんですか。
ラウンドワウンドは弾きやすい、フラットワウンドは弾きづらいけど音がいい。これの中間を作ってくれ。でもハーフラウンドみたいな中途半端な奴はやめてくれよ。と言ったんだ。
Sさんは、そのシリーズの中でもあまり売れていない09-38という細い弦を使われているとのことですが。
そうそう。やっぱねー、12-56は左手が強くないとダメなんだよね。でも需要はあるだろ?いい音を出したいならとにかく太い弦を使うことだ。オレの場合そこまで音にこだわりはなくて弾きやすければいいやって考えだから、細い弦使ってるって訳。それに09-38っていうのはジミヘンドリクスが使ってたサイズだ。なんか、そういうのっていいじゃん(笑)
そうですか。エリクサーやFenderからエンドースを受け、美女達とのスキャンダルも絶え間ないSさん、素晴らしい人生ですね。