個人練習 | HMC

HMC

練馬区で参加費100円のジャズ練習会を行なっています
https://hmc.localinfo.jp/

ギターSです🎸

色々試してきましたおーっ!

{81CA1BD1-0BCB-410D-83B9-1445D704EE13}



HMCセッションの構成

今回、i  real pro を延々と流しながらフレーズの練習や音のチェックをしました。

なんかもう、こんな感じでいいのかなと思いました。

「次何の曲?テンポは?テーマは誰?イントロは?エンディングは?4バースどうする?」

みたいな感じで、HMCみたいな不特定多数かつ初心者向けのセッションだとしっかり話し合う必要があり、それはそれで結構楽しいのですが、面倒ですしねー「今日ピアノいなかったらイントロやんなきゃいけないのかなアセアセ」みたいに怖がる必要もなくなるのでぶー

「30分ずっと流しておきますので適当にやってください」

これでいこうかなと思います。

ピアノベースドラムはいなければそのままi real pro で、いれば抜いて、休みたくなったら言ってもらってi real proにやってもらってという感じです。

掛け合いみたいなのも、やりたければ近くの楽器の人に声を掛けていただいて自由にやっていただくと、、、

こういう機械中心のやり方もあまりないと思うので、うまくいかないかもしれませんが、次回ディズニーセッションで一回試してみたいと思います。あまり楽しくないようだったら、また考え直します。





ギターソロの構成

先日書いたギターソロの構成、i real pro を流しながら練習してみるとやっぱりちょっと難しいのでぐすんやめようと思います。

コードトーン+定番フレーズくらいで、とりあえずいいです。まずはそのあたりをしっかりできるようになりたいです。それだけでも上手く出来れば全然いいですしね。

オクターブ奏法とコードソロで1コーラスってのは、まだまだ無謀でしたえーん





エフェクター

重い、準備が面倒、たいして効果がない、音が細くなる、トラブルが怖い、、、と、色々と思うところがあり、とうとうギターSも普通にアンプ直にするか、、、一応売る前に色々チェックしておくか、と思い、チェックしました。

ダイナコンプは、やっぱり音が好みなので使いますおーっ!これはですね〜、他のコンプでは出せない味がありますし、味を上手く整えてくれて、ないと物足りない、、、まさにコンプというか昆布みたいな感じでねージャズギタリストであまり使ってる人はいないと思いますが、これだけは譲れないですね。

EQは売ります。ダイナコンプで既に結構イコライジングされるので、それで十分だと思いました。

ディレイはとりあえず売って、チャンスがあったら良いやつを買います。やっぱりディレイはいいですよほっこりずっと弾いていたくなりますね。

自作ファズは、、、これは悩みどころですね、、売ろうとしても買い取ってもらえないだろうし、音質というか、音のコントロールが面白くて、設定によっては、指で弱く弾けばビンテージな感じのクリーントーン、ピックで強く弾けば太い歪みが出せます。問題点はこれを使うと楽しすぎてプレイが全てジミヘンドリクスみたいになってしまいます。それもいいんですけどね、、、ただ、今は普通にジャジーなプレイを身につけようとしているので、封印した方が良さそうです。マイルスデイビスがギタリストに「ジミのように弾け!」と言ったのは80年代のことで、普通のジャズだった50年代だったらそんなことは言わなかったんじゃないでしょうか。そもそも50年代だったらマイルスデイビスはギターなんか雇わなかったと思いますが、、、話がグダグダになってしまいましたねー





ギター本体

ギター本体は、来年中には買いたいですね〜。でもよく考えると今使っているのはある意味フルアコですよね。HMC活動だけだったら、これで十分な気も、、、あと一つ課題を見つけました。ピックアップに指が当たるとガサゴソとノイズが出て、当然指板にピックが当たってもカツカツ音がするのですが、その中間2cm幅くらいのところを弾くと、結果的に音質も太く柔らかくていいと思いました。大体弾いているうちにストラト時代の癖でブリッジ寄りを弾いてしまうので、それを修正するためには今のギターがいいのかなと思いました。



アンプ

12インチ1発のアンプに興味があって、スタジオに備え付けのVOXアンプを1年ほど使ってきました。

{9304125A-B623-415C-9F65-78E43F3DD3EE}


なんでこんなわけわかんないアンプ(無駄に多機能でマニュアルがないと扱いづらい上に音も良くない)がスタジオ備え付けなのか全く意味わかりませんが、

サイズ感とか、12インチ一発、なかなかいいと思います。買うとしたらJAZZ12ですね。期間限定で出てる黒がカッコいいと思います。

まぁ〜、でもlittle jazzもカッコいいですよね!悩みは尽きないです。

ところで、今、例のスタジオのジャズコーラスが修理に出ていて、VOX2台態勢なんですよね、、、なぜ代替えでまたVOX出しますかね、、、ツインリバーブ入れてくれ〜!イヒ