ピアノに乗っちゃダメでしょ!笑 | HMC

HMC

練馬区で参加費100円のジャズ練習会を行なっています
https://hmc.localinfo.jp/

{7FFF7321-1A72-4C5A-A152-1559A7BD8002}


音楽や楽器をバカにしてるとしか思えない笑



でも、よく、既成の音楽の概念を覆したロックバンド!とか、既成のスタイルにとらわれない新しい音楽!とかありますけど、この辺りはそういうのを60年前にやってますよね!

リトルリチャードの歌唱力もサックスの人のプレイも素晴らしいもので、実力がありながら、こんな馬鹿なことをやっていて凄い。今の芸能人は実力がないのに人柄とノリだけでやってる人が多くないですか?

ジミヘンドリクスはリトルリチャードのバンドに在籍していた時期があり、エンターテイメント性を学んだんじゃないですかね。俺もこんな風にやって人気者になって金儲けしたいな〜みたいな。でもメディア側はジミヘンドリクスの神秘性というか新しい可能性に期待して、ジミヘンドリクス自身はそれに応えきれなかったような気がします。

ロングトールサリーはビートルズのカバーもなかなか良いし、リーバイスのCMでも昔使われてましたよね?ビデオ的にはドリフっぽい感じで面白いし、おそらく当時各方面に結構な影響を与えたのではないでしょうか。

とりあえず、、、ピアノに触る前はちゃんと手を洗って、弾いた後はキレイな布で鍵盤を拭いて、、、みたいな既成概念がある自分としては衝撃的な映像でした笑 

そういう既成概念を壊し、ピアノの上に土足で乗ってもいいんだ、そんなことより大事なのは音楽のパワーというか説得力、自分の問題よりも、聴いてくれる人を楽しませる姿勢、、、そういうことをリトルリチャードは教えてくれてる気がします。