まぁ、星屑も星影も同じようなものでしょう!
解説っていうか、













まず、最初の2小節のキーはF、
ここが既によくわからないですよね笑 何か理由があるのかもしれませんし、
3小節めのCm11はE♭add9の代理と考えるとわかりやすいかと思います。すなわち、
ⅠM7 - Ⅱ7 - Ⅱm7 - Ⅴ7 - ⅠM7
と、ありがちなコード進行でとらえることができます。
8小節めはキーがB♭になります。キーはB♭なんだけど、9小節めのB♭
なら9小節めのキーはB♭なのかというと、多分違って、
ただ、12小節めだけは、またメロディックマイナーなのでE♭
15から16小節は、17小節めのG7に進行するマイナーⅡⅤ、
そもそも、
全体的によくわかんないです、、、

ビシッと解説しようとはじめたのですが、グダグダの泣き言で終わりました
続きます。
