午後から次男と昨夜の漁港へ

昨日の休憩時間に後輩からカマスの仕掛けやら釣り方を聞いていたので、次男を誘って来てみました

到着すると、その後輩が息子×2を連れて先にやっていましたが、今日はアタリすらないとのこと

先に情報収集していた後輩によると、昨日はカマスが爆釣だったらしい

まあ、ダメもとでやってみるか?と始めてはみたものの、周りもイワシすら釣れていないほどのダメさ…

まあ、イワシが入ってきていない=カマスだって入ってこないよね~

実は、いつも使っている投げ竿2本と自分用のシーバスロッドすら忘れてきたので、小僧用に買ったシーバスロッドとエギングロッドで代用しましたが

どうあがいても

魚がいなければ

釣れません!

堤防の主のオヂサン達も、全く釣れない状況に耐えきれなくなり、どんどん帰っていきます

せっかく暖かくて風も穏やかで釣り日和なのに…

ここでいつまでも粘ったって釣れる訳がないと、小僧用にどうするか決めさせる

バス釣りに行くか?帰るか?

結論は帰る

と、大人しく帰る気になったかと思いきや

車で走り出したら、隣の川に行きたいと

ハゼ釣れるかなぁ

はい、はい

帰らないんですね

ということで、途中で青ジャムシを買って延長戦です

小僧だけで





オイラは背中に日の光を受けながら、の~んびりブログを書いています





カァカァカァ

どこからか聞こえてくるカラスの鳴き声を聞きながら

久しぶりに、のんびり穏やかな気分

小さい頃を思い出しながら、小僧がやることをただ見ているだけってのも悪くないな

釣りに関しては、ほんと何でも自分で出来るようになったなぁ