娘が地元のお祭りで舞姫?をやるので、夏休みの最中から最近の週末にかけては、八幡様で踊りの稽古です
先週末も稽古があったので送り迎えをしたのですが、ちょうどその日は参道でフリーマーケット(のみの市)をやっていました
まあ実際には、お爺ちゃん数人が骨董品(ガラクタ?)などを売っていただけでしたので、最初は気にも留めていませんでした
そんな中、右にふと目をやると
『めだか』ののぼりが!
ついつい我慢できずにしばらく物色
パンダめだか、幹之(青・白ミックス?)、楊貴妃と他になにか
幹之はかなり弱光で白っぽい、自分的には要らない系
出目・ヒカリ体型・ヒレ長などはあまり好きではないので、パンダもあまり興味がない
ということで

楊貴妃を買ってみました
お爺ちゃん曰く
ここまで赤いのはなかなかないから、自慢できると思うよ。と
まあ、実際には

楊貴妃としても、普通なのかな
前回アクアショップで買ってきた楊貴妃が激弱でして、睡蓮鉢での飼育ですら毎日1~2匹ずつ死んで、結局1週間ともちませんでしたので、今回は生き残ってくれさえすれば良いかな
先週末も稽古があったので送り迎えをしたのですが、ちょうどその日は参道でフリーマーケット(のみの市)をやっていました
まあ実際には、お爺ちゃん数人が骨董品(ガラクタ?)などを売っていただけでしたので、最初は気にも留めていませんでした
そんな中、右にふと目をやると
『めだか』ののぼりが!
ついつい我慢できずにしばらく物色
パンダめだか、幹之(青・白ミックス?)、楊貴妃と他になにか
幹之はかなり弱光で白っぽい、自分的には要らない系
出目・ヒカリ体型・ヒレ長などはあまり好きではないので、パンダもあまり興味がない
ということで

楊貴妃を買ってみました
お爺ちゃん曰く
ここまで赤いのはなかなかないから、自慢できると思うよ。と
まあ、実際には

楊貴妃としても、普通なのかな
前回アクアショップで買ってきた楊貴妃が激弱でして、睡蓮鉢での飼育ですら毎日1~2匹ずつ死んで、結局1週間ともちませんでしたので、今回は生き残ってくれさえすれば良いかな