久しぶりに19時台に帰れたので、会社帰りにNightサーフに寄ってみました

到着はちょうど満潮くらいかな?
波は高くはないがうねりがきつく、右への流れがかなり速い
ハウル27gの引き抵抗が感じられない…
風も東風で、PEが流されてどうにもならない
1月にワンドだったところが瀬になってるし、周囲はダラダラした海岸線のみ
それでも岬状に少し突き出た、他とは違う変化
打ち寄せた波が巻き込んで、これからワンドを形成するのでしょうか?
少し潮が引き始めたけれど、相変わらず右のカレントがきついですが、この変化を大事に狙います
瀬からの巻き込みが戻る軽い落ち込み
その流れが向かう先にハウルを遠投
風で流れたラインを巻き取ってボトムを感じたとき
ボトムから離れないハウルに違和感を感じて軽くきいてみると
ぐぃ~っと重くなる
まさかの来ちゃった?
一気に巻き合わせをして、追い合わせも一発
時々、きつめのドラグを鳴らしながら寄せてくるが、あと10m
結局、お約束?の波打ち際でのフックOFF…
久々にやっちまったなぁ
逃がした魚は大きいってことですが、普通に50クラスとは異なる引きだったなぁ
ここはシーバスを釣ったことも釣れてるところも見たことがないポイントだし、引き方もヒラメっぽかっただけに、かな~り凹みました
朝起きられたら…
いや、起きられないんだろうなぁ

到着はちょうど満潮くらいかな?
波は高くはないがうねりがきつく、右への流れがかなり速い
ハウル27gの引き抵抗が感じられない…
風も東風で、PEが流されてどうにもならない
1月にワンドだったところが瀬になってるし、周囲はダラダラした海岸線のみ
それでも岬状に少し突き出た、他とは違う変化
打ち寄せた波が巻き込んで、これからワンドを形成するのでしょうか?
少し潮が引き始めたけれど、相変わらず右のカレントがきついですが、この変化を大事に狙います
瀬からの巻き込みが戻る軽い落ち込み
その流れが向かう先にハウルを遠投
風で流れたラインを巻き取ってボトムを感じたとき
ボトムから離れないハウルに違和感を感じて軽くきいてみると
ぐぃ~っと重くなる
まさかの来ちゃった?
一気に巻き合わせをして、追い合わせも一発
時々、きつめのドラグを鳴らしながら寄せてくるが、あと10m
結局、お約束?の波打ち際でのフックOFF…
久々にやっちまったなぁ
逃がした魚は大きいってことですが、普通に50クラスとは異なる引きだったなぁ
ここはシーバスを釣ったことも釣れてるところも見たことがないポイントだし、引き方もヒラメっぽかっただけに、かな~り凹みました
朝起きられたら…
いや、起きられないんだろうなぁ