今日一日


朝から夕方まで


次男と約束したハゼ釣りをしていました


お父さんは飽きちゃったので、船が係留されている比較的水深がある水路でキス狙い


キスは小さいながらも二十数匹


他に外道で















こんなのも釣れてきます


寒くなってきたので


小僧がハゼ釣りをしている浅い水路に移動


こちらは住宅街の間なので、風もさえぎられ暖かい


干潮でイマイチだったここも


上げ潮で水が戻ると







こんな感じで釣れてきます


このチョメリグだったかな?


これとメバルロッドなどのライトタックルがハゼ釣りにはお勧めです







絡んだ仕掛けと格闘中







諦めて、タックルを交換しろと…


既にハゼ釣りも飽きていたので、こういうのも暇つぶしに良いかと交換


それでもすぐ直ってしまったので再開すると







こんな食い意地の張ったハゼもいました


そして、朝7時半から始めて


昼飯も食べずの16時







このハゼを釣り上げたところで


やっと餌が無くなりました


あの店のアカイソメ


500円でたくさん入ってるんだよなぁ


疲れた~


で、帰ってから







これも毎度のことながら疲れますね


まあ、子供たちが美味しく食べてくれれば満足です