小僧と約束していたコロソマ
今日の代休もこの約束を守るため
ということで
コロソマday
in 浜名湖フィッシングリゾート!
まだかまだかと首を長くして待ち
嫁さんがやっと帰ってきたのが14時半過ぎ
浜名湖フィッシングリゾートの終了時刻が17時なので
移動を考慮すると
すでに2時間フルは不可能な時間帯
次男を連れて急いで出発
この時
何故かすこぶる釣り好きになった娘が
一緒に行きたいとすねまくっていました
がっ!
中学生からしか出来ないよ!ってことで
無理やり置き去り💦
この後、特別にアイスクリームを買って貰って
♪ゴキゲン♪になったそうです
ということで、何とか15時半頃開始
先日考えたフックシステムですが

考え通りに掛けの性能はピカイチでした
1投目から即バイトがきましたが
朝のサーフ用のFGノットの締め込み部からブチッと…
この釣りでは、PEは直結に限りますな
その後
次の1投でも即バイトからのって
小僧と揃ってダブルヒット
先に小僧の記念すべき第1号の魚を

ネットインさせている間に
俺の方はバレました
その原因は

これです
そう、何がモンスターじゃ!って感じの
伸び過ぎちゃって困るの~♪って現象です
まあ、しっかりフックが口に貫通するような魚なら、こんなことは無いのでしょうが
コロソマの口は硬すぎるようです
やっぱり、硬い骨の周りをネムリ&ヒネリで拾っていくのが良さそうですね
すぐに管付きチヌにフック交換して
確実性をアップ
そこから



50前後が連発で釣れる感じ
何回か小僧と同時にヒットしていましたが
コロソマのパワーに笑いが止まらないって感じでした
小僧の面倒を見ているくらいが、手がイッちゃわなくて良いかもしれませんね
エサも追加して
10匹弱は釣ったと思いますが
俺的な本日最大は

55オーバーくらいかな?

今回のフックシステムは、ワイヤーを使っているので食いが悪くなる心配もありましたが
とりあえず、反応自体は1投1回ある感じで
フック先端が掛かりさえすれば釣れるって感じでした
まあ、アドバイスいただいた通り
ワイヤーが無い方がエサは吸い込まれやすいから
格段にバイトは増えるだろうなぁとは思いますが
小僧に確実に釣らせられるって方法を選択しています
おかげで、初っぱなの俺の“FGノットがプッチン”以外はラインブレイクなどはありませんでした

コロソマ
トラウトより楽しい!って
うちのチビも
こういうパワフルな釣りも出来るようになったか…
と、釣りでも子供の成長を感じることが出来て嬉しい限りです
予定時刻となって満足して終了
終わりの時間でなければ延長していたと思います
釣りしていると2時間って意外に短いですね
家に戻って
朝のコチさん
刺身はお昼には平らげられていましたから
唐揚げ用に捌いた方を、夕食用に揚げてもらって

あっという間に無くなりました
コチの唐揚げは
珍しいことに自分で食べても美味いと思えました
ほんと美味いよ
今日の代休もこの約束を守るため
ということで
コロソマday
in 浜名湖フィッシングリゾート!
まだかまだかと首を長くして待ち
嫁さんがやっと帰ってきたのが14時半過ぎ
浜名湖フィッシングリゾートの終了時刻が17時なので
移動を考慮すると
すでに2時間フルは不可能な時間帯
次男を連れて急いで出発
この時
何故かすこぶる釣り好きになった娘が
一緒に行きたいとすねまくっていました
がっ!
中学生からしか出来ないよ!ってことで
無理やり置き去り💦
この後、特別にアイスクリームを買って貰って
♪ゴキゲン♪になったそうです
ということで、何とか15時半頃開始
先日考えたフックシステムですが

考え通りに掛けの性能はピカイチでした
1投目から即バイトがきましたが
朝のサーフ用のFGノットの締め込み部からブチッと…
この釣りでは、PEは直結に限りますな
その後
次の1投でも即バイトからのって
小僧と揃ってダブルヒット
先に小僧の記念すべき第1号の魚を

ネットインさせている間に
俺の方はバレました
その原因は

これです
そう、何がモンスターじゃ!って感じの
伸び過ぎちゃって困るの~♪って現象です
まあ、しっかりフックが口に貫通するような魚なら、こんなことは無いのでしょうが
コロソマの口は硬すぎるようです
やっぱり、硬い骨の周りをネムリ&ヒネリで拾っていくのが良さそうですね
すぐに管付きチヌにフック交換して
確実性をアップ
そこから



50前後が連発で釣れる感じ
何回か小僧と同時にヒットしていましたが
コロソマのパワーに笑いが止まらないって感じでした
小僧の面倒を見ているくらいが、手がイッちゃわなくて良いかもしれませんね
エサも追加して
10匹弱は釣ったと思いますが
俺的な本日最大は

55オーバーくらいかな?

今回のフックシステムは、ワイヤーを使っているので食いが悪くなる心配もありましたが
とりあえず、反応自体は1投1回ある感じで
フック先端が掛かりさえすれば釣れるって感じでした
まあ、アドバイスいただいた通り
ワイヤーが無い方がエサは吸い込まれやすいから
格段にバイトは増えるだろうなぁとは思いますが
小僧に確実に釣らせられるって方法を選択しています
おかげで、初っぱなの俺の“FGノットがプッチン”以外はラインブレイクなどはありませんでした

コロソマ
トラウトより楽しい!って
うちのチビも
こういうパワフルな釣りも出来るようになったか…
と、釣りでも子供の成長を感じることが出来て嬉しい限りです
予定時刻となって満足して終了
終わりの時間でなければ延長していたと思います
釣りしていると2時間って意外に短いですね
家に戻って
朝のコチさん
刺身はお昼には平らげられていましたから
唐揚げ用に捌いた方を、夕食用に揚げてもらって

あっという間に無くなりました
コチの唐揚げは
珍しいことに自分で食べても美味いと思えました
ほんと美味いよ