ブタっ鼻系コリドラスと言えば


最初に思い浮かべるのは


プルケール


そんなプルケール顔をしたスーシュワ


セミロングノーズスーパーシュワルツィ


先日届いたSLNスーシュワですが


到着時の







ズタボロ感に対して


10日ほどのトリートメントを経た状態が







この赤鼻のトナカイ状態


一応、鰭のホワホワ感が無くなったので、本水槽に合流させました







イノブタ→トナカイ→で、次は?って感じですが


2日後の本日の状態
















鰭の縁の溶けた感じは完全に無くなり


赤鼻も治りかけているのかな?


まだ、尾鰭が綺麗に再生するのかも分かりませんが


これ以上は悪化することは無さそうで安心しました


あまりトリートメント水槽で薬浴し過ぎるのも、魚へのダメージになりますからね


普段は、鰭が溶けたりしていなければ、わざわざトリートメントしたりはしないのですが


さすがに、他のSLNスーシュワに病気が発生しても泣くに泣けないので…


まずは


トナカイさんにも早いところTeamイノブタに仲間入りしてもらわないとね


他のTeamイノブタのメンバー







ボスと







子分です


今回の個体も含めて、それぞれ個性があるイノブタさんが揃いました