朝はサーフで時間を潰し


9時からは娘の学校の運動会


運動会が終わったら


次男と、サーフの帰りに 会社の後輩の様子を 見に行った港へ


サビキ仕掛け二つと、コマセ(アミエビ)を針にかける小道具&アミエビブロック、投げ釣り用に青ジャムシ


これだけ用意したのに


サビキでは全く魚の回遊が無く


投げには当たりすら無い


アミエビは、全く釣れないまま海にばらまくだけ


エサが勿体ないので移動


高速で一気に







普段は水の動きが早い印象があった場所ですが


周りで浮きで釣っている方達も全く当たりもない状況


1時間ほどやってみたが、粘ってもダメっぽいので、前回キスを釣ったポイントに一気に移動


潮が止まる時間帯だが内湖なので時間差があり、まだ動いている


幸先良く次男が







前回より一回り大きいキスを釣りました


その後、次男が釣ったフグを







水族館とか言って水溜まりを作ってキープしたり


水面を泳ぐ細い魚






シラス(カタクチイワシ?)をすくって遊んだりと、時間を潰すネタには事欠きません


その間に、父ちゃんも同じくらいのサイズのキスを釣って面目躍如


しかし











見る角度のそれぞれに魅力がある魚ですね







釣っては小気味よい当たりで楽しませてくれて、食べても美味しい


専門で狙うには場所が悪いのかもしれませんが、手軽に楽しめるのが良いですね


その後







こんな味噌汁の出汁用のワタリガニが釣れたりして、次男と同じ時間の流れを楽しんでいたのですが


気がついたら


深夜1時💦


お母さんに怒られるぞ!って、急いで片付けて帰りました


時間を忘れるって、このことですね