少し遠くの港へ


ポイントの新規開拓のために昼間からです


しかし







富士山が







綺麗に見えますが


向かい風では息が苦しいくらいに風が強いです







湾内にも関わらず荒れまくっています


でも、ここは春になったらイカも良さそうだな


完全に向かい風なので、このエリアは無理


少し移動して、別の堤防を探っていましたが







こんなのが何度か刺さってくるので


きっと、ヒイラギの塊(群れ)が海底にあるんでしょう


ジグではこれといって反応が無かったので、ワームのジグヘッドでメバル狙いに切り替えましたが







ワームが1投毎にこうなって帰ってきます


しかし、↑はケイムラだってことが良く分かりますね


紫外線発光ってこういうことなんですね


すぐにスパッとやられてしまうので


仕方なくワームを交換するのですが







すぐにまたこうなってしまいます


きっと、この辺りにはフグが沢山集まっているんでしょう


ちなみに、↑は夜光カラーです


そんなこんなで、これといった収穫も無く


プチ移動した先で、とっても綺麗なブルーを見ただけで終わりました














綺麗でしょ、ブルーと言うかエメラルドグリーンと言うか


何とも言えない色合いです


海水魚をやっていれば、持ち帰っても良いと思う綺麗さですね


まあ、上からだと






こんな感じなんですけどね


上からだとかなり地味魚です


ということで、結局は春に向けての下見で終わった感じの釣行となりましま