週末、近くの自衛隊基地のエアーパーク(航空機などが展示)に行こうと、小僧たち・小僧の従兄弟たちと向かったのですが
着いたら黒山の人だかり
全く知らなかったのですが、エアフェスタ(航空ショー)の当日でした
当然、車を停めることすらできずに予定変更
仕方ないので別案を小僧に尋ねると

最近来たばかりの水族館(体験学習館)でした

顔を近づけてシュッ

離れるとニュルニュル~
こういうのを見ていると、海水魚も良いなぁと思います

左がミヤコウミウシで右がシロウミウシ
共に2cm程度の大きさで可愛いものです
デカい水槽で海水魚を飼育したら、きっと綺麗なんだろうな
昔からの憧れは、ブルーが綺麗なスズメダイの群泳です
まあ、海水は難しいですし、細やかなメンテを苦手とする自分では、夢のまま終わることでしょう
水族館ですら魚の相性には手こずっているようてす
ここでも、普通の水槽の場合は

コトブキのSV-9000とゼンスイのクーラーという装備でしたので、機材としては特別なことは必要無さそうですが
直接浜名湖から水を吸い上げているとのことなので、規模の問題以外は管理やトリートメントも楽に出来るんでしょうね
そして
まだ暑かった時期でしたから
こども達には嬉しい中庭の水路
この水路では、メジナの群泳や

ネコザメ

エイやヒラメなどが砂に潜って擬態?するところなどが観察できます
また、子ども達は時間帯によって?、水路にいるメジナなどへのエサやり体験もできます
因みにこのエサは、皆さんご存知のオトヒメだそうです
更にこの水路には

ヒトデやボラなどの魚が泳いでいて
子ども達は自由に水と戯れることができます
中には、ズボンどころかシャツまでずぶ濡れにするほど没頭する子もいます
特に小さなお子さんは着替えを用意してお出かけください
着いたら黒山の人だかり
全く知らなかったのですが、エアフェスタ(航空ショー)の当日でした
当然、車を停めることすらできずに予定変更
仕方ないので別案を小僧に尋ねると

最近来たばかりの水族館(体験学習館)でした

顔を近づけてシュッ

離れるとニュルニュル~
こういうのを見ていると、海水魚も良いなぁと思います

左がミヤコウミウシで右がシロウミウシ
共に2cm程度の大きさで可愛いものです
デカい水槽で海水魚を飼育したら、きっと綺麗なんだろうな
昔からの憧れは、ブルーが綺麗なスズメダイの群泳です
まあ、海水は難しいですし、細やかなメンテを苦手とする自分では、夢のまま終わることでしょう
水族館ですら魚の相性には手こずっているようてす
ここでも、普通の水槽の場合は

コトブキのSV-9000とゼンスイのクーラーという装備でしたので、機材としては特別なことは必要無さそうですが
直接浜名湖から水を吸い上げているとのことなので、規模の問題以外は管理やトリートメントも楽に出来るんでしょうね
そして
まだ暑かった時期でしたから
こども達には嬉しい中庭の水路
この水路では、メジナの群泳や

ネコザメ

エイやヒラメなどが砂に潜って擬態?するところなどが観察できます
また、子ども達は時間帯によって?、水路にいるメジナなどへのエサやり体験もできます
因みにこのエサは、皆さんご存知のオトヒメだそうです
更にこの水路には

ヒトデやボラなどの魚が泳いでいて
子ども達は自由に水と戯れることができます
中には、ズボンどころかシャツまでずぶ濡れにするほど没頭する子もいます
特に小さなお子さんは着替えを用意してお出かけください