先週末に小僧達を連れて行った水族館の裏側を見れた体験教室でしたが
他にも色々なコースがあるらしく、次は何にしようか悩んでいる次男くん
今度は飼育コースにするそうだ
そんな色々な体験教室が用意されているこの水族館
水族館としての規模は小さいですが、小僧達にとっては名古屋港水族館に行くのと同じくらいの楽しみらしいです
その一つの理由が、色々なコースが用意されている体験教室
そして、中庭に流れる海水の川
中に入って遊ぶこともできます
その川には、生きて泳ぐ姿を見ることが珍しいホウボウがいました
水面に光が反射して、ちょっと見にくいかな?
では、こっちの方が綺麗さが伝わるかな?
鰭の縁取りの青は、蝶の鱗粉の輝きにも似ています
普通の水族館では見ることが出来ないものを見れて、意外に近場の水族館も良いなって思いました
他にも、館内には
宇宙誕生めだか21世や、静岡県産のヤリタナゴなんてもの居て、なかなか楽しめました
興味がある方は、浜名湖体験学習施設 ウォットへどうぞ
Android携帯からの投稿
他にも色々なコースがあるらしく、次は何にしようか悩んでいる次男くん
今度は飼育コースにするそうだ
そんな色々な体験教室が用意されているこの水族館
水族館としての規模は小さいですが、小僧達にとっては名古屋港水族館に行くのと同じくらいの楽しみらしいです
その一つの理由が、色々なコースが用意されている体験教室
そして、中庭に流れる海水の川
中に入って遊ぶこともできます
その川には、生きて泳ぐ姿を見ることが珍しいホウボウがいました
水面に光が反射して、ちょっと見にくいかな?
では、こっちの方が綺麗さが伝わるかな?
鰭の縁取りの青は、蝶の鱗粉の輝きにも似ています
普通の水族館では見ることが出来ないものを見れて、意外に近場の水族館も良いなって思いました
他にも、館内には
宇宙誕生めだか21世や、静岡県産のヤリタナゴなんてもの居て、なかなか楽しめました
興味がある方は、浜名湖体験学習施設 ウォットへどうぞ
Android携帯からの投稿

