少しショックが大きかったので、今回はちょっと前の話題になります
先日お迎えして、かなりお気に入りだった
SLNスーパーシュワルツィ
これからの背鰭の伸びやラインの色合いの変化を楽しみにしていたのですが
サテライトから本水槽に投入して数日
何故か目にとまらなくなりました
実際、水槽内のほとんどがスーパーシュワルツィなので
あいつはどこにいったかな?って気にして見ないと気づかないのですが
何度見回してもSLNだけが居ません…
まさか、隙間から裏側にジャンプしてしまったか?と思いましたが
干からびている訳でもありません
そんな短期間で消えて無くなる訳もなく
いったい何だったんだ
なんて思いながら、探すのを諦めかけたとき
微妙に傾いたコーナーフィルター(スペースパワーフィット)が気になり
水槽との隙間を確認すると
居ました…
白い子犬のような、ふわっふわな状態で隙間に刺さっていました
普段からコーナーフィルターの外れには気をつけていたんですが
これほど微妙な隙間に入り込むとは思いませんでした
水に慣れるまでの落ち着かない数時間
水槽の側面ガラスを上下しているうちに入り込んでしまったのでしょうか?
もっと早く気づいてあげれば助かったのに
飛んでいったお金以上に、気に入った個体が居なくなるのが辛いですね
それだけの価値を感じて購入する訳ですから
ということで
またまたやっちゃいぃ~…
…っと
その前に
コーナーフィルターのキスゴム外れや倒れの対策をしないとね
とりあえず、ホームセンターで10Φくらいのアクリルパイプを買ってきて
左右のコーナーフィルターの間にかませて突っ張り棒にしました
前面への倒れ防止も
カッターで長さを調節して、同時に対策です
これでフィルターに隙間が発生する心配もなくなったので
やっちゃいました
SLNスーパーシュワルツィ2号
輸送で背鰭がいっちゃってますが
数日サテライトで様子を見て水槽投入
意外に格好良くなってきましたが
他のスーシュワに比べると、小さくて少しきゃしゃな感じです
その点
SLNスーパーシュワルツィ1号は、デカくて且つスッとした面構えで格好良かったなぁと
とりあえず
餌にも反応しているので安心です
もっと格好良いやつをどこかで見つけたら、更に増やしてしまいそうです
Android携帯からの投稿
先日お迎えして、かなりお気に入りだった
SLNスーパーシュワルツィ
これからの背鰭の伸びやラインの色合いの変化を楽しみにしていたのですが
サテライトから本水槽に投入して数日
何故か目にとまらなくなりました
実際、水槽内のほとんどがスーパーシュワルツィなので
あいつはどこにいったかな?って気にして見ないと気づかないのですが
何度見回してもSLNだけが居ません…
まさか、隙間から裏側にジャンプしてしまったか?と思いましたが
干からびている訳でもありません
そんな短期間で消えて無くなる訳もなく
いったい何だったんだ
なんて思いながら、探すのを諦めかけたとき
微妙に傾いたコーナーフィルター(スペースパワーフィット)が気になり
水槽との隙間を確認すると
居ました…
白い子犬のような、ふわっふわな状態で隙間に刺さっていました
普段からコーナーフィルターの外れには気をつけていたんですが
これほど微妙な隙間に入り込むとは思いませんでした
水に慣れるまでの落ち着かない数時間
水槽の側面ガラスを上下しているうちに入り込んでしまったのでしょうか?
もっと早く気づいてあげれば助かったのに
飛んでいったお金以上に、気に入った個体が居なくなるのが辛いですね
それだけの価値を感じて購入する訳ですから
ということで
またまたやっちゃいぃ~…
…っと
その前に
コーナーフィルターのキスゴム外れや倒れの対策をしないとね
とりあえず、ホームセンターで10Φくらいのアクリルパイプを買ってきて
左右のコーナーフィルターの間にかませて突っ張り棒にしました
前面への倒れ防止も
カッターで長さを調節して、同時に対策です
これでフィルターに隙間が発生する心配もなくなったので
やっちゃいました
SLNスーパーシュワルツィ2号
輸送で背鰭がいっちゃってますが
数日サテライトで様子を見て水槽投入
意外に格好良くなってきましたが
他のスーシュワに比べると、小さくて少しきゃしゃな感じです
その点
SLNスーパーシュワルツィ1号は、デカくて且つスッとした面構えで格好良かったなぁと
とりあえず
餌にも反応しているので安心です
もっと格好良いやつをどこかで見つけたら、更に増やしてしまいそうです
Android携帯からの投稿








