まあ、リベンジも何も…
スマホでコリちゃんズが撮影できなかったので、今夜も再チャレンジしてみたまでですが…
ということで、傾斜水槽にコリタブ投入
やはり
まず真っ先に集まってくるのは、いつもの様にコンコロさん達です
奥に居るのは、正面から見るとかなり間抜け面な
ロイヤルファロウェラさんです
こんな間抜け面だったなんて、初めて気がつきました
と、少々脱線しそうになりましたが
続いてやってくるのは
アークアタスさん
ソイルで飼育すると、白い体側も黒化してきて渋い色合いです
更に、その後ろにチラッと見えるのは
アドルフォイさん達です
アイバンドと背中の黒いバンドに挟まれた鮮やかなオレンジ
そして透き通った白い体色とのコントラストが絶妙なことで、人気の高いコリドラスですね
更に続いて現れたのはエフィピフェールなんですが、雑踏にまぎれて背鰭の先端しか写っていません
そして、↑のアドルフォイ達の後ろに写っているラスボスのごっつい背鰭
スーパーシュワルツィ様です
言うまでもなく、格好良いですな
と、ここまできて
少しスマホを持つ手がプルプルしただけで
やっぱり
バビュ~ンと散っていきました
それでも
意外と動じていないコンコロさん達です
コンコロールも
こう見ると、かなり格好良いコリドラスですよね
いつぞやの、お隣の県のアクアショップ巡りの際
輸入業者様の店舗で見た
あの衝撃のお化けコンコロール(3諭吉)みたいにならないかなぁ
まあ、何とか長生きしてもらって目指しますかね
しかしまぁ、なかなか警戒心が強いコリドラス達なのですが、中でもエレガンスは強敵ですね
でも、そこは傾斜水槽の良いところ
上からでも観察や撮影ができてしまう
コリドラスって、あまり上を向いて生きていくのは得意じゃないのかな?
俺と一緒で(笑)
エレガンスでさえ、上には注意が行き届かない様子で、上からの撮影には意外に無防備でした
そして
こちらは、いつでもマイペースなオトシンクルスさんです
Android携帯からの投稿
スマホでコリちゃんズが撮影できなかったので、今夜も再チャレンジしてみたまでですが…
ということで、傾斜水槽にコリタブ投入
やはり
まず真っ先に集まってくるのは、いつもの様にコンコロさん達です
奥に居るのは、正面から見るとかなり間抜け面な
ロイヤルファロウェラさんです
こんな間抜け面だったなんて、初めて気がつきました
と、少々脱線しそうになりましたが
続いてやってくるのは
アークアタスさん
ソイルで飼育すると、白い体側も黒化してきて渋い色合いです
更に、その後ろにチラッと見えるのは
アドルフォイさん達です
アイバンドと背中の黒いバンドに挟まれた鮮やかなオレンジ
そして透き通った白い体色とのコントラストが絶妙なことで、人気の高いコリドラスですね
更に続いて現れたのはエフィピフェールなんですが、雑踏にまぎれて背鰭の先端しか写っていません
そして、↑のアドルフォイ達の後ろに写っているラスボスのごっつい背鰭
スーパーシュワルツィ様です
言うまでもなく、格好良いですな
と、ここまできて
少しスマホを持つ手がプルプルしただけで
やっぱり
バビュ~ンと散っていきました
それでも
意外と動じていないコンコロさん達です
コンコロールも
こう見ると、かなり格好良いコリドラスですよね
いつぞやの、お隣の県のアクアショップ巡りの際
輸入業者様の店舗で見た
あの衝撃のお化けコンコロール(3諭吉)みたいにならないかなぁ
まあ、何とか長生きしてもらって目指しますかね
しかしまぁ、なかなか警戒心が強いコリドラス達なのですが、中でもエレガンスは強敵ですね
でも、そこは傾斜水槽の良いところ
上からでも観察や撮影ができてしまう
コリドラスって、あまり上を向いて生きていくのは得意じゃないのかな?
俺と一緒で(笑)
エレガンスでさえ、上には注意が行き届かない様子で、上からの撮影には意外に無防備でした
そして
こちらは、いつでもマイペースなオトシンクルスさんです
Android携帯からの投稿









