最近は、昼間はもう夏真っ盛りな陽気と気温ですね(^。^;)


部屋飼いの傾斜水槽の侘び草が、伸び放題の放置プレイで、かなり元気が無くなってしまったので







バッサリいってやりました


夏仕様?


という訳でもないですが、下の方が枯れてくるほどでしたので…


伸び放題では見苦しいだけですからね


大幅にカットした後、ADAの何とかって液肥をぶっかけておきました


これで元気でるかな?


ついでに、スペースパワーフィットのフィルター部も清掃して、流量を回復しておきました


暑いと、水質も悪化しやすいでしょうからね


これで元気に泳ぎ回るコリドラス達…


って写真を撮りたいところでしたが


何でコリドラスって


こんなに







臆病なんでしょうかねσ(^_^;


みんな揃って







ブランチウッドの下で


じ~っとしてます


それでも何とか、餌の誘惑で







真っ先に餌に飛び付く、コンコロさん達を捉えることができました


このコンコロ達も、お迎えした時は3cm弱でしたが


今や4cmに届くくらいまで成長しました


以前飼っていた、スーシュワサイズまで成長したコンコロのように


でっかく綺麗な個体になって欲しいですね


しかし…


この記事を書いている正に今…


スーシュワもエフィピもゴッセイさんもアドル達も


エレガンスやアーク達でさえ


みんなでワラワラとコリタブに群がっているんですがねぇ


撮影しようとスマホを近づけると


バビュ~ンと陰に隠れてしまいます


あぁ、アドルフォイなんて凄く綺麗な発色してるのになぁ


上手く撮れないのが残念です







Android携帯からの投稿