今年のGWもあっという間に過ぎていきましが、今年も恒例の琵琶…もとい京都旅行に行ってきました


最初に報告しますが


今年の琵琶湖は、久々に撃沈くらいました


日程的に日帰り旅行となったことと、小僧達が本気になって自分の釣りが出来なかった…


ってことにしてください(^_^;)


ということで、ネタは無いわけですが


小僧が京都の駐車場で見つけた







白線に出来た“しみ”です







正に魚の形をしています


魚好きな次男らしい着目ですが


何でこんなところに気づくのでしょうかね?


本当に子供の観察力には感心します


そんな次男くんですが


誕生日にじじばばから貰ったお金で







初めて自分のタックルを購入しました


ロッドとリールで5千円程度のものですが、自分のタックルで釣りをするのは楽しいみたいです


この値段では、やはり made in China ですね


出張で良く見かけた間違いですが







ナイロソ?


ンをソと間違うのはデフォルトのようです


小僧達は、いつもならゲームをひたすらやっていられるので、父が釣りしている間も車に残っていたのですが


今年は釣りに専念するみたいですね


そのおかげで、父もほとんどの時間をバックラ直しに費やしていた気がします


ある程度は自分で出来るようにさせなければいけませんが、バックラ直しも一つの技術ですね


小僧がいくらやっても進まない絡まりを、簡単に直せてしまう自分に感心しました(^_^)


そして、時間だけが過ぎていく…


GW真っ只中で釣り人も多く、移動を重ねるも虚しく、小僧達含めて3人で撃沈してきました


それでも次男は、戻るなり近場に釣りに行きたいと言っておりました


よし!次こそは釣ったるぞ


ということで、今度はもう少しゆっくりとしたいな





Android携帯からの投稿