暖かい日が続く一番良い時期を、2回続けて中国で過ごしました(^_^;)


乗り過ごしちゃった春


帰国後の週末、琵琶湖に行きたかったのですが


小僧達の予定が合わず…


仕方なく


雨が降っていましたが、夕方前から近場の野池へ


デスアダースティック6.5インチ


枕木に絡めながら、枝を乗り越えた瞬間


脇から黒い影がダッシュしてきてガバッ


そのまま持って行くので、ラインテンションをかけて巻き合わせ











暗くなるまでに、他にも40ちょいを1匹追加


開始時の気温は、自分の活動限界の目安にしている14℃


全く魚はシャローに見当たりませんでした

ここのところの暖かさから一転、活性も冷え込んだかに見えましたが


意外に釣れちゃいましたね


これならイケるかな?なんて思って移動


着いた時には暗くなっていましたが


堰堤とブッシュと藻が絡むポイントに遠投


向かい風+雨で軽くバックラ(>。<)


すぐ直して、藻に引っ掛かったデスステをにゅるんって外した時


何かに引っ掛かった?


一応きいてみると、微妙に動いている感があったので


巻き合わせ


遠かった上にかなり持って行ってラインがたるんでいたので、2回以上の追い合わせをして







45弱くらいかな?


かなり痩せているようですが、ネスト絡みなのかな?


まあ、確認する術もありませんが…


期待よりかなり小さかったですが、まあ釣れたから良しとしよう


しかし…


あぁ、琵琶湖行きたい


釣れないかもしれないけど、釣れる期待に胸を膨らませるだけの価値がありますね




Android携帯からの投稿