クワガタの季節が到来したとも言えますね
インドネシアやフィリピンなどからの、ワイルド個体の入荷が本格化するのが、今頃の時期だったかと思います
しかし、以前のように、フィリピンの離島系の様々な産地が出回ることは本当に少なくなりました
冬のブレーカー事件での累代ストップ続出以降、新たな産地・血統に手を出すことは控えていましたが
久しぶりに
大好きなミンダナオ系のヒラタを入手してみました
以前も、クワ仲間のあやまりスーツさんからのご好意で飼育していたサランガニ島産になります
アゴが短めながら、体長は90ミリ後半と、なかなかの迫力です
♀も
46ミリ強となかなかのペアです
残念ながらワイルド個体ではありませんが、累代が進んでいる割にはディンプル等もなく綺麗です
心配なのは…
ヒラタの宿命
羽化ズレですね
♂が成熟する頃には、♀が1年経っちゃいます
しばらく待って
機を逃さずにブリしたいと思います
間に合うかな~(>_<)
Android携帯からの投稿
インドネシアやフィリピンなどからの、ワイルド個体の入荷が本格化するのが、今頃の時期だったかと思います
しかし、以前のように、フィリピンの離島系の様々な産地が出回ることは本当に少なくなりました
冬のブレーカー事件での累代ストップ続出以降、新たな産地・血統に手を出すことは控えていましたが
久しぶりに
大好きなミンダナオ系のヒラタを入手してみました
以前も、クワ仲間のあやまりスーツさんからのご好意で飼育していたサランガニ島産になります
アゴが短めながら、体長は90ミリ後半と、なかなかの迫力です
♀も
46ミリ強となかなかのペアです
残念ながらワイルド個体ではありませんが、累代が進んでいる割にはディンプル等もなく綺麗です
心配なのは…
ヒラタの宿命
羽化ズレですね
♂が成熟する頃には、♀が1年経っちゃいます
しばらく待って
機を逃さずにブリしたいと思います
間に合うかな~(>_<)
Android携帯からの投稿


