部屋飼いの傾斜水槽
買ってきた水草が放りこんであるままになっていて、見苦しい水槽になっていて恥ずかしいですが
コンコロールさん達が
いつの間にか4匹になっていますね~
コンコロさんが好きなので、なんだかんだで追加しているんです
この子達も少し大きくなってきた感じがします
以前飼っていたコンコロールは
5cm近くまで育ったのですか、管理をミスって亡くしてしまいました
また、このくらい大きく迫力があるコリに育てたいですね
そして、そんな傾斜水槽にまた新たなコリちゃんズが仲間入りです
今回はコリ×3匹とプレコ1匹です
プレコの方は別の記事にするとして、まずは水合わせ中のコリ達です
Co.エピフェフィールが2匹です
商品名はエピフェールとなっていましたが、一般的にエピフェフィールで流通していますね
この手のアイバンド+スポット柄系のコリは、うちではデルファクスくらいで珍しい方です
綺麗なので購入してみました
少々気が荒いロングノーズ系なので、少し心配ではありますが…
6cmくらいにはなるみたいなので、今後が楽しみです
続いて
Co.アマパエンシスです
こちらもロングノーズ系ですね
以前は、ソロックスとして入ってきていて、今は旧ソロックスなんて別名があるらしいです
アエネウスと同じような渋い色合いが気に入りました
色飛びが回復した後の姿が楽しみです
ん~、この水槽もそろそろ限界を超えたかな?
Android携帯からの投稿
買ってきた水草が放りこんであるままになっていて、見苦しい水槽になっていて恥ずかしいですが
コンコロールさん達が
いつの間にか4匹になっていますね~
コンコロさんが好きなので、なんだかんだで追加しているんです
この子達も少し大きくなってきた感じがします
以前飼っていたコンコロールは
5cm近くまで育ったのですか、管理をミスって亡くしてしまいました
また、このくらい大きく迫力があるコリに育てたいですね
そして、そんな傾斜水槽にまた新たなコリちゃんズが仲間入りです
今回はコリ×3匹とプレコ1匹です
プレコの方は別の記事にするとして、まずは水合わせ中のコリ達です
Co.エピフェフィールが2匹です
商品名はエピフェールとなっていましたが、一般的にエピフェフィールで流通していますね
この手のアイバンド+スポット柄系のコリは、うちではデルファクスくらいで珍しい方です
綺麗なので購入してみました
少々気が荒いロングノーズ系なので、少し心配ではありますが…
6cmくらいにはなるみたいなので、今後が楽しみです
続いて
Co.アマパエンシスです
こちらもロングノーズ系ですね
以前は、ソロックスとして入ってきていて、今は旧ソロックスなんて別名があるらしいです
アエネウスと同じような渋い色合いが気に入りました
色飛びが回復した後の姿が楽しみです
ん~、この水槽もそろそろ限界を超えたかな?
Android携帯からの投稿









