昨日は、コリちゃん探索のために、お隣の県まで足を運びました


このお店は、アロワナやプレコに魅せられたマニアな人々が集うところです


土日の夕方からしか営業していないので、18時から高速を飛ばして到着


この店に残っていたプルケールさん







以前購入した4匹を含めて、今回の最後の1匹で全て買い占めたことになります


スーパープルケールとして入荷した個体みたいですが、ノーマル価格にしてもらえました


そして







オイヤポクエンシス


まだ何もやっていない傾斜水槽に投入です


そして







今回の探索のメインのゴッセイさん


傾斜水槽の住人となってもらいました


残念ながらブリード個体しか居ませんでしたが、2匹お迎えしてきました







先住民のコンコロさんとも仲良くやってます


あとは、今回の変わり種







ロイヤルファロウェラです


体長と尾鰭のフィラメントが、ほぼ同じ長さ


全長20cm近いです


そして







下取り魚とのことでとても安かったのですが、餌付けもしっかり出来ていて、コリに対しても幅を利かせています


この傾斜水槽の利点として







魚達を真上から良く観察出来ることが挙げられます


でも、やっぱりコリは横からかな~?






Android携帯からの投稿